3月12日 生野区勝山道場 少年部 空手練習

生野道場と勝山道場の少年部の稽古の後、いつも居残り稽古を頑張っているしゅんや君とりおん君。

不平不満を言いながらも頑張っている2人は偉いと思います。

人と同じことをしていたら、中々試合で勝てないです。

試合で勝つことだけが空手をやる目的ではありませんが、やりがいにもなるし、上達の目安にもなります。

君達の頑張りが他のみんなも頑張る牽引力になると思いますし、すでになっていると思いますので、その調子で頑張ってください。

3月11日 東成区片江道場 空手練習

水曜日の片江道場に珍しく女子高生のえみりちゃんが来てくれました。

男の子に比べるとどうしても女の子の方が少ないので、どうしても手本になる上級者も少ないです。

こうしてたまにでも来てくれると下級生の女の子も、目標や憧れが出来て良いことです。

上達の早道はモノマネです。

誰でも憧れの対象のモノマネをしたいものなので、上級者や上級生は憧れられるように頑張ってください。

3月13日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の練習は東大阪市岩田道場です。

今日は13日の金曜日!何か不吉な事が!?、、、何も起きませんでした。良かった良かった。

いつもは問題無く出来ている型も集中力を欠くと間違ってしまう、、全ての事柄において一番大事なものですね。

3月10日 東住吉区桑津道場 空手練習

柔軟は妹の勝ち✌️

ストレッチは家でも出来るので、コロナの影響で休んでいる道場生も道場に来ている道場生もしっかりやっておいてください。

特に一般部の方は少し怠けるとすぐに固くなるのでサボらずに。

肩凝りや腰痛の予防にもなりますし、緩和もされるので是非行ってください。

しかし、サボるとすぐに固くなるのに、なかなか柔らかくはならないのは何故なのだろう?

3月9日 堺市新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

顔本に6年前の思い出として、琵琶湖杯で優勝した際の集合写真が出てきました。そこに一緒に写っていたのは現在中学2年生の悠大くん。当時は青帯を巻いた小学2年生でした。(私はイキってますね)

たまたま稽古前にその写真を目にしたこともあり、稽古中にいつもの真面目な姿をもって後輩達を引っ張ってくれている彼の姿に感慨深いものを感じました。今では身長も私を追い越し(まあ普通に発育していたら当然ですが)心身共に順調に強くなっています。

一人一人の成長した姿こそが悠心会館の財産であると実感させてくれます。ありがとう。

あ!顔本…フェイスブックのことです、念の為。