3月6日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の練習は東大阪市岩田道場です。

組手の実力差がある場合当然先輩はライトで行います。しかし意外とこれが難しいようで出来ていない子が多いです。先輩は後輩を必要以上に怖がらせたりダメージを負わせてはいけません。かつ自分は受け、反撃、ステップワークを駆使して自分の技術を向上させなおかつ相手の強さも引き出す。後輩に完全に好きにさせる訳では無いがある程度自由にさせてあげる。そんな絶妙なバランスが求められる、、これは自分の向上心と後輩に対する優しさが無くては出来ません。難しいのもうなずけます。しかしそれが上級者の役目であり、目指すべき所です。

3月5日 堺市新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

学校が休みだから?稽古に参加している子供たちは元気一杯です。

何の稽古をたくさんしたい?と尋ねると「補強稽古!」との答えが返ってきたので、補強稽古として写真のラダーと馬跳び潜りをみっちり行いました。

厳しい中にも楽しさがみられ?稽古に対する姿勢も良かったです。

継続を期待します!

3月5日 生野区勝山道場 少年部 空手練習

学校が休みでそろそろ暇を持て余しているのか、いつもより元気のある勝山道場の子供達でした。

まだまだ学校が休みで喜んでいる子供達の方が多いですが、外に遊びに行くのも学校から止められて、真面目に守っている子はこのまま続くとストレスがたまり精神的に少し心配になります。

道場に来ている子も来ていない子も、運動不足解消を兼ねて、しっかり家で稽古していてください。

3月4日 堺市金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この金岡公園道場は、一般部(中学生以上)の参加者が非常に良いです。この日も少年部よりも一般部の方が多く、活気のある稽古ができました。

出席率が良い理由については、時間帯、広さ、立地、居残り稽古が可能、等色々な要素があるのでしょうが、なんといっても一番はみなさんの練習に対する姿勢と人柄でしょう。みなさん一人一人こそが私達悠心会館の一番の財産です。

期待に応えることができるよう一層精進します。

お疲れ様でした。

3月4日 堺市金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

本日は急遽体育館に練習場所が変更になったこともあり、なんと参加者は兄妹のみ!

ひろーい体育館のスケールメリット?を存分に利用して、厳しくも楽しい稽古ができました!

終わってから「しんどかったやろ?」と尋ねると笑顔で「楽しかった!」と。

人より強くなる為には、時にはしんどい練習も必要です。それを楽しいと感じる事ができるのは素晴らしい事!

しかし、稽古を継続していく途中にはきっと辛いと感じる事もあるでしょう。ですが、辛い事を乗り越えた先にはきっと成長した自分が待っていますよ!

引きで撮りすぎたので、もう一枚笑

3月4日 東成区片江道場 空手練習

元々参加者の少ない片江道場、コロナの影響で今日は参加者0かもと心配しながら道場に向かっていましたが、いざ稽古が始まるといつもの倍程の参加者が・・・、嬉しい誤算です。

まぁこんな状況なので、喜んでばかりもいられないです。

子供達に話を聞くと学校からも外出しないように言われてるので、ちゃんと言いつけを守り家にいてるみたいです。

ずっと家にいてるのもストレスが溜まりそうで心配です。

空手の稽古が少しでもガス抜きになってくれたら、こんな状況でも稽古をやる意義はあるかなと思います。

なるべく犠牲者を出さずに早くこのコロナウィルス問題が治まることを願うばかりです。

3月3日 東住吉区桑津道場 少年部 空手練習

コロナウィルスの影響か参加者の少ない本日の桑津道場でした。

ある保護者からは「学校も休みで家に閉じこもりで子供達もストレスが溜まるので、空手をやって頂けると助かります」と言われましたが、ちょこちょこ感染者も増えている大阪市、そんな中稽古をするのもどうなのか考えさせられます。

しかし当面は参加は自己責任というスタンスをとり、休まれた場合の振り替えは道場生の方のご都合の良い日でいつでも許可します。

今日の写真はコロナウィルスも吹っ飛ばすような元気な子供達の写真です👊