本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
6年生のきよし君は子供の中では一番の先輩であり学年、実力共にナンバー1のリーダー各です。
後輩達の面倒見も良くとても頼りになる存在です。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
6年生のきよし君は子供の中では一番の先輩であり学年、実力共にナンバー1のリーダー各です。
後輩達の面倒見も良くとても頼りになる存在です。
押忍、さかきばらです。
森田さんは白帯ですが、他流派から合わせると10年近くの空手歴になるそうです。なるほど、小柄ですが身体をしなやかに使って伸びのある技を出されます。型においても芯が通った美しい立ち方で感心させられます。やはり継続の大切さでしょうか。
生涯武道のなんたるかを、館長や森田さん、その他の壮年部の方々から勉強させていただける私は恵まれていますね。
押忍、さかきばらです。
この日は準備運動の間、こちらから一言も発する必要がないクオリティで自分達で頑張れました。
「自分達で」というのが重要です。自発的に出来るようになれば、もっと楽しく、もっと上達しますよ!
「自分で」できる事をどんどん増やしていきましょう!
テレビでオリンピックの空手の型競技を見て、急に型の練習に熱が入った榊原師範代?
オリンピックといえば、清水希容さん銀メダルおめでとうございます。
悔しさを滲ませるコメントを残していましたが、オリンピックで銀メダルを獲得したのだから素晴らしいことだと思います。
ちなみに「型」ですが、今回のオリンピックの報道を見ていると、全て「形」と表記されていました。
別にどちらかが正しくて、どちらかが間違っている訳ではなくて、流派や団体によって違うだけなのですな、オリンピックでは「形」と表記されていたので、これからは「形」が主流になるのかもしれません。
私はそこに関してはこだわりはないので、どちらでも構わないのですが、てっきり「型」が主流だと思っていたので、少し意外な気がしました。
白帯のみんなも色帯の先輩に負けずに頑張っています。
先輩も後輩もお互いに切磋琢磨して、強くなることを願っています。
憧れの先輩に近付こうと頑張る後輩、後輩には負けてなるものかと頑張る先輩! そんな理想的な関係が結ばれるといいですね。
異年齢の仲間と共に学ぶ空手道場には、小学校や幼稚園にはない良さがあると思います。
入会したてですが、週に5回くらい練習に参加している秋吉兄弟! 頭が下がります。
私はきっとその努力は報われると信じています。
なぜなら、空手は野球などと比べて、努力でカバー出来るところが大きいからです。
確かに素質や才能で左右されますが、私は今まで必死の努力をして、それなりの結果が出なかった人を、空手において見たことがないです。
なので、道場生の皆さんは自分を信じて頑張って下さい。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした。
今日は吉田道場の子が2名振替で稽古に参加しました。
6年生のともき君もその1人で、初めて会う同学年のりゅうき君とは直ぐに仲良しになっていました。子供は打ち解けるのが早い!良い事です。
組手でもお互いが良い刺激を受けた様で、良き友良きライバルになって欲しいです。
押忍、さかきばらです。
終わりの黙想。
色帯さんが増えましたね。新しい移動稽古の後屈立も良く頑張りました。
来週のお盆休み期間に忘れないよう、帰って復習だ!
押忍、さかきばらです。
先日の審査会で昇級した人に新しい帯が届いたので、新しい移動稽古を行いました。移動稽古や型と一緒に、上級者としての責任も付いてきます。
さらなる成長に期待です!
押忍、さかきばらです。
この日は上段の蹴りをたくさん蹴りました!