
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
ミットでは後ろ蹴りと後ろ回し蹴りの練習をしました。皆んな早速組手で使っていました。
「当たったぁ!」と喜んでいる子も。ガードはしっかり上げましょう。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
ミットでは後ろ蹴りと後ろ回し蹴りの練習をしました。皆んな早速組手で使っていました。
「当たったぁ!」と喜んでいる子も。ガードはしっかり上げましょう。
押忍、さかきばらです。
この日は、初心者への基本稽古の指導を はると先輩にお願いしました。技術をアウトプットする事で自らの再確認にも繋がります。
初心者は教えてもらい上達する、上級者は教えることで成長する、おまけに先生は大助かり!
三方良しですね!?
本日は東大阪市英田道場の稽古でした。
一般部では高校生のきょうせい君が久しぶりにこのクラスに来てくれました。型に組手と頑張っていました!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした。
白帯の2人は今日は突きと下段蹴りだけの組手。先週よりは様になってきました(^^)
先輩達は模範組手!
押忍、さかきばらです。
組手稽古の後に 悠大初段からアドバイスを受けていた はると君。どんどん胸を借りて強くなるんやで。
私もまたまだ高校生に胸を貸せるように精進します!
押忍、さかきばらです。
たくのぶ君〜
の隣の〜
りょうた君☆
押忍、さかきばらです。
基本稽古から締まった雰囲気の桑津道場。ゆうせい先輩の蹴りに近づけるように一本一本集中して丁寧に技を出しましょう!
本日は平野区加美道場の稽古でした。
この日は1年生の男の子が体験に来てくれました。後から分かったのですが、道場生のそら君とは0歳の頃からの幼馴染だったとか。道理で最初から楽しそうにしている訳です(^^)
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
ミットでは外回し蹴りの練習。皆んなキレの有る足技を披露してくれていました!
本日は東成区片江道場の稽古でした。
この日は親子の方3名の体験がありました。是非入会お待ちしております!