
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
一般部では高橋さんが参加。1級の課題型である撃砕大の習得に向けて精進しておられました!お疲れ様です!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
一般部では高橋さんが参加。1級の課題型である撃砕大の習得に向けて精進しておられました!お疲れ様です!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
少年部の補強稽古では久しぶりに綱引きをしました。余程楽しかったのか休憩時間もやっていました(^^)
本日は東成区片江道場の稽古でした。
いつもは大勢が参加する片江道場ですが、この日は近隣の小学校が運動会だったため参加者は一般部の奥田さんと石川さんの2名のみでした。
ですので普段は指導補佐に回る私も館長稽古に参加。ミット稽古に移動稽古に組手稽古と、その中に細かい技術指導もあり濃密な時間を過ごせました。
そして翌日は全身筋肉痛💦精進いたします、、
本日は大東市住道道場の稽古でした。
2年生のとうま君。この日も最後の自主練まで残って頑張っていました!最後は妹のももかちゃんとのシーショット。お疲れ様でした!
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
4年生のたいせい君が今月から復帰しました!またこれから頑張りましょう!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした。
この日はお父さんと二人兄弟の親子が二組参加されていました。最近親子で空手をされる方も少しずつ増えてきました!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
4年生のりょうた君。久しぶりの審査に向けてこの日も頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
継続は力なり。
押忍、さかきばらです。
昇級審査までひと月を切り、前回昇級して新しく習った型も板に付いてきました。
審査当日まで、週一回稽古に参加している人で4回ほど?しか稽古がありません。と、言うと焦ってしまいますがダイジョーブ博士。家で自分で練習すれば残り25日もありますよね。
やるか?やらないか?は自分次第!明日やろうは馬鹿野郎!
はい…申し訳ございません!
一般部の写真を撮り忘れたので、少年部の練習風景になります。
写真のことを忘れるくらいに練習に没頭しました。