
本日は大東市住道道場の稽古でした!
6年生のたくま君が今月から復帰してくれました!
弟のとうま君、妹のももかちゃんも喜んでいます。
少年部の良きリーダーとして他の子供達を引っ張ってください!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は大東市住道道場の稽古でした!
6年生のたくま君が今月から復帰してくれました!
弟のとうま君、妹のももかちゃんも喜んでいます。
少年部の良きリーダーとして他の子供達を引っ張ってください!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
来月に迫った審査。受審する子も多い当道場。基本稽古、型稽古とみんな頑張っていました!お疲れ様です(^^)
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
前日の英田道場に続いてよしひと君が参加してくれました!
同じく白帯のちさえちゃん、そうた君と一緒に受け返しを頑張っていました。まずはしっかり基本から!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
中1のりゅうき君がお友達を連れて来てすれました!
りゅうき君と同じくラグビー部所属。突きも蹴りもなかなかパワフル!
是非入会お待ちしております!
押忍、さかきばらです。
「中段内受け」
カッコよく決まっていたので思わず撮ってしまいました!
かんた君、技に力強さが出てきたね!
押忍、さかきばらです。
来月の大会に、型&組手のダブルエントリーで出場する さなちゃん。チャレンジ精神に感心します!
この日は一般部に初参加。館長とマンツーマンで型を特訓した後、組手にと奮闘していました。
しっかりと準備して本番を迎えましょう!
押忍、さかきばらです。
白帯さんの組手稽古はほほえましいですね。
この日は打ち合いから下段廻し蹴りを蹴れていました!
おまけにきちんと防御できています!
お互いに成長が見られて、少し頼もしく感じました。
押忍、さかきばらです。
この日の朝、整骨院に行ったあとコインパーキングで支払いを済ませてもフラップ版が下がってくれませんでした。
決して写真を撮り忘れた言い訳をしているのではありません。
押忍、さかきばらです。
午前中の体育館は足がキンキン。
道場生の皆さんは、寒さが暑さに変わるほど集中して稽古に励んでいました。
試験も終わって久しぶりに道場に来たたかしげ君は、試験もバッチリとのことでした。
悠心会館は文武両道を目指します!
少年部の皆さんは勉強も頑張ってください!