押忍、さかきばらです。
レベルに応じて組手稽古。
日曜日は大会です。出場選手には、力を出し切ってほしいですね!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
レベルに応じて組手稽古。
日曜日は大会です。出場選手には、力を出し切ってほしいですね!
押忍、さかきばらです。
小学生の男の子が体験に参加してくれました。
先輩たち、カッコ良いところをみせれたかな?
押忍、さかきばらです。
初めてのアクセルキックも子どもたちは軽々とこなします。
跳んだり跳ねたり、大事ですね。
あきなり君はいちばん目立っていました。
さすがスピードスター☆
押忍、さかきばらです。
この日はステップの練習を中心に行いました。
関節を柔らかく使って、水のように動きましょう。
本日の生野道場に堺から高谷ゆうせい君が、前回に引き続き出稽古に来てくれました。
彼は今週末の大会に出場するので、同級生の森安ゆうせい君と、同じく大会に出場するぎんと君の2人と試合形式で組手をしました。
みんな同級生なので、負けられない気持ちが全面に出ていて、内容も良かったと思います。
お盆休み明け初めての生野道場生は、体調も考慮して通常よりも休憩時間を増やしていますが、それでもみんな暑さにも負けずよく頑張っていたと思います。
しかし、指導しているだけでも集中力が途切れてきますが、みんな最後まで集中していたのは素晴らしいですね。
暑さに負けそうでしたが、頑張っている子供達を見ていると指導者がへばっている訳にもいかず、なんとか最後まで頑張りました。
練習前に水たまりができるほど打ち水をしましたが,練習が終わる頃には完全に干上がっていました。
押忍、さかきばらです。
こちらも試合に備えて試合形式の組手。
終わった後に館長からアドバイスを頂いているところです。
勝ってる?負けてる?相手が嫌がっている?リズムが悪い?自分の動きを試合の中で客観的に見ることができれば、試合運びが有利になります。
見せ場をつくる事を意識しましょう!
ちなみに合気道ではなく空手です…念の為。
押忍、さかきばらです。
お盆が開けたら試合は目の前です。
試合に向けて試合形式の組手に挑んだ ほのかちゃん。
型&組手の二刀流で初めての試合を迎えます。
お休みの間もお家で練習してきた様子が伺えて嬉しかったです。
ドキドキワクワクの緊張感まで楽しんで!
押忍、さかきばらです。
白帯さんは太極1を、げんのすけ君は新しく平安1を練習しました。
まずは順番をしっかり覚えて、型の練習ができるようになりましょう。つまり、型の順番を覚えるのは「練習の準備」という事ですね。