


一般部では型やミットの内股蹴りを重点的に行いました!
稽古後は試合に出るMJと私がスタミナ強化の階段蹴りをやるのですが、自分もしたいと申し出る子が少しずつ多くなりました。良い事ですね!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
一般部では型やミットの内股蹴りを重点的に行いました!
稽古後は試合に出るMJと私がスタミナ強化の階段蹴りをやるのですが、自分もしたいと申し出る子が少しずつ多くなりました。良い事ですね!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部の補強稽古では久しぶりにバーピージャンプを行いました!皆んな楽しそうで良かったのですが、30回を全力でやったら楽しむ余裕などないような、、?
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
4歳と3歳の兄妹の体験がありました!楽しそうにやってくれていたので良かったです!
移動稽古では皆んなそれぞれ課題が残っています。意識を高く持って課題をクリアしていきましょう!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
ミットでは皆んな力強いワンツー!審査に向けて移動稽古と型もしっかりやりました!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミットでは内股蹴りとサイドステップからの下突きラッシュの練習をしました。
組手ではその流れで内股蹴りのカットの練習。審査、試合に向けて頑張りました!
押忍、さかきばらです。
ハンドミットを用いた蹴りの練習。
膝から先の振りを意識して蹴りましょう!
押忍、さかきばらです。
ストーブがあっという間に扇風機に!
春だな。
押忍、さかきばらです。
1週間遅れの基本稽古風景です!
申し訳ありません…
お兄ちゃんのみなと君がそろばんで来れないため、木曜日は1人で一般部に参加しているそうた君は、悠心会館で最強の3年生です。
1人でも臆することなく、一般部の練習に参加するそのガッツには感服します。
写真は撮り忘れたので、少年部の写真を載せておきます。
ラヒム君とむねと君の蹴りが当たりそうに見えますが、そんなことはありません。
もう少し広い道場が欲しいです。