6月27日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

珍しく金丸さんがお休みだった本日の寺田町道場ですが、岡本兄弟が頑張っていたので、道場に活気はありました。

弟のえいた君は、日頃からもう少しやる気を出してくれると、お兄ちゃんのらいじ君に負けないくらいの実力が付くのに…。

「眠れる獅子」が目を覚ますのはいつのことでしょう?

6月27日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

来月の審査に向けて、最近は移動稽古と型稽古に力を入れて指導していますが、その成果はどの様でしょうか?

バッチリと言える道場生は、まだあまり居てそうにはありませんが、まだまだ審査までには日にちもあるので、しっかり頑張ってください!

6月24日 生野区生野道場一般部 空手練習

一般部の練習に参加する少年部の道場生達は、中には例外もあり、親に言われて嫌々参加する者もありますが、往々にしてやる気があるものだ。

参加している少年部の中から、悠心会館の次代のエースが現れることを期待します。

6月24日 生野区生野道場少年部 空手練習

最近は、初心者や幼年者の多い生野道場ですが、悠心会館創設時からの道場なので、昔は茶帯も多くいる道場でした。

しかし、今現在、茶帯や緑帯が少ないということは、継続率が悪いということでもあります。

継続率をあげる為には、何をすべきかを考えないといけませんね。

6月25日 平野区加美道場 空手練習

本日は平野区加美道場の稽古でした!

先日体験に来た1年生の男の子が入会してくれました!加美道場もだいぶ道場生が増えて盛り上がってきました。
試合と審査に向けて今日も数名の子が居残りで頑張りました!お疲れ様です(^^)