
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
この日は白帯のここちゃんが審査でした!基本、移動、型ともに上手なのですが、型で惜しいミス😅この反省を活かして次に繋げましょう!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
この日は白帯のここちゃんが審査でした!基本、移動、型ともに上手なのですが、型で惜しいミス😅この反省を活かして次に繋げましょう!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
試し割りの練習です!兄妹揃ってナイスキック!
一般部でも演舞会で発表する型の練習を重点的に行いました!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
審査が終わっても大忙し💦昇級して帯の色が変わった子は演舞会で発表する新しい型の習得で大変です!
しっかり家でも自主練しておきましょう!
押忍、さかきばらです。
一般部らしい、一般部😂
演武会の練習にカウンターの練習、新しい事を色々しました🦥
こんなのしたいとか希望があれば教えてください👍
いきなりの無茶振りにもノリ良く応えてくださってありがとございました🙏楽しかったです🤣
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
今日もたくさん成長してくれました🥹
一歩づつ、一歩づつ🐢💨
稽古前よりも成長して帰れたら、勝ちやで👍
以上、片江道場からでした☆
演武会に向けての型の練習、2人とも決まってますね!
まだまだ演武会の申し込みが少ないですが、まだ提出されていない道場生の方申込書の提出をお急ぎください。
いづる君のダイナミックな蹴り!
お姉ちゃんに勝てる日も近いかもですね。笑
演武会も近いので先日の審査で帯の色が変わった人は、頑張って新しい型を覚えましょう!
写真を撮り忘れたので、写真は先週のものですが参加者も一緒なのでいいでしょう!笑
演武会にむけて型の練習と試し割りの練習を重点的に行いました。
3人には本番に期待しています。
審査あけ初めての稽古の人は、審査結果が気になりますね。
結果に喜ぶ人も悔しい思いをする人もいると思いますが、未来を見つめて今日からまた頑張りましょう!
とりあえずは演武会ですね。