
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
先輩のそうた君がお休みだったので1人でお手本と号令を務めたいくと君。少し戸惑っていましたが大きな声と全力で稽古に取り組む姿勢が良いですね!初めては声の小さかった後輩君たちも途中から大きな気合いで頑張っていました👍

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
先輩のそうた君がお休みだったので1人でお手本と号令を務めたいくと君。少し戸惑っていましたが大きな声と全力で稽古に取り組む姿勢が良いですね!初めては声の小さかった後輩君たちも途中から大きな気合いで頑張っていました👍

一般部の参加者は6月の試合に参加する谷口さんとかいせい君。ミット稽古では打ち下ろす下段回し蹴りの練習をしました!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
先日入会したとわ君。今日は道着を着て下段回し蹴りの練習です。先輩であるお兄ちゃん目指して頑張ってください!

6月の極真の全日本大会にでる2人ですが、決勝でこの2人が対戦するようなことがあれば、そんなに喜ばしいことはないですね。
何回も裏切られていますが期待してます!笑

先週の寺田町道場に体験に来てくれた3歳のベトナム人の女の子が、入会してくれました。
彼女は6人目のベトナム人の道場生になりますが、悠心会館にもグローバル化の波が寄せてますね。


押忍、さかきばらです。
この日の型稽古で特に目立って力強かったのは けんご君👍本気を出したらやるやん🤔気持ちのムラを無くすのも大事な練習ですやね🔥
おうた君はいつも荷物運びをサラッと手伝ってくれる🙏先日の卒業旅行でもそうですが、先輩達が強く優しく成長してくれることに感動させられます😭今までの伝統の積み重ねを実感すると同時に歴代の先輩への感謝の気持ちでいっぱいですきっと後輩達にも受け継がれていくことでしょう✨
以上、金岡公園道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
体験のお友達が興味津々で見守る中、型に組手に頑張りました😆
動画は後半なので動きが止まっていますが、たつ先輩は今年の目標ヒットアンドアウェイを上手く使って組手ができていました👍
以上、金岡道場からでした☆

本日は平野区加美道場の稽古でした!
試合に出る子中心に居残り稽古です。組手と型を中心にみっちり頑張りました!

一般部では少し難しいスイッチから強く踏み込んでの左逆突き。スムーズに使えれば組手の幅が広がります!

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
少年部のミット稽古は中段回し蹴りです。身体の使い方を習得する意味でも大切な練習ですね。みんな良い蹴り蹴れる様になってきました👍