
暑い中、午前中から空手を頑張る!健全でいいですね。
今でも同級生と比べるとよく食べる方かもしれませんが、若い頃と比べると食欲も半分ほどになったかと思いますが、体重は増えていきます。
毎日道場に通って、火曜日以外は自分の稽古もしているのに、それでも体重は増えていきます。
貯蓄は増えないのに体重は増えていき、髪の毛は減っていくのに体重は増えていきます。
禁断の薬に手を出したら、使用中は体重も減りましたが、止めた途端にリバウンド!なかなか減らないのに増える時はあっという間です。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
暑い中、午前中から空手を頑張る!健全でいいですね。
今でも同級生と比べるとよく食べる方かもしれませんが、若い頃と比べると食欲も半分ほどになったかと思いますが、体重は増えていきます。
毎日道場に通って、火曜日以外は自分の稽古もしているのに、それでも体重は増えていきます。
貯蓄は増えないのに体重は増えていき、髪の毛は減っていくのに体重は増えていきます。
禁断の薬に手を出したら、使用中は体重も減りましたが、止めた途端にリバウンド!なかなか減らないのに増える時はあっという間です。
押忍、さかきばらです☆
白帯さんは準備運動の間に帯を結ぶ練習をしました😆困っている後輩に駆け寄って教えてくれる ひさのちゃん✨とても白帯とは思えない面倒見の良さ🥹🙏周りが見えている+しっかりと理解しているからこそできる事💯
先輩達からの良い伝統が受け継がれていることを誇りに感じました🥹
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
白帯さんも後ろ廻し蹴りの練習🌀
左右色々なパターンで練習しました😵💫
特に回転系の技は、左右どちらでも蹴れるということは大きなアドバンテージになります😆👍
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
先日の大会の反省を受けて…体幹強化練習を🤔
軽い力でしっかりした技が出せるように👊
地味な技術の上に派手な技が活きるのです😆👍
以上、金岡道場からでした☆
黒帯以外の参加者はそうた君だけと、ちょっぴり寂しかった本日の寺田町道場の一般部でした。
今春から中学校に進学した彼は、テニス部に入部を決めたとのことですが、テニスで鍛えたフットワークが空手にも活かされるといいですね!
本日の寺田町道場に、桑津道場生のはると君が出稽古に来てくれました。
稽古は来月の審査に向けて、移動稽古と型稽古を厳しめにしました。
受審予定の道場生は飛び級目指して頑張ってください!
来月の審査で茶帯への昇級に挑戦するこうた君は、移動稽古にも熱が入ります。
先日の大会で上級クラスで準優勝した彼は、一皮剥けたような気がします。
審査当日の活躍に期待してます!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
ミット稽古ではちょっと変わった練習。バレリキック。この前の試合で少年部で使ってる子を見かけました。しっかり対策するには先ずは自分が正しく蹴れないと。上手く決まれば結構痛い💦
次の試合に向けて前向きに取り組んでいる谷口さん。この2、3週間でかなり上達!継続は力なりですね。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
突きの練習いつもはワンツーですが、この日は左右ともに全身使ってしっかり打ち込む!たまには違う練習方で刺激を取り入れたいでしすね!