
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古はワンツーから内股蹴りの練習です。最古参で緑帯のたかあき君、力強い技を出していました!
審査に向けて型稽古もしっかり行いました!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古はワンツーから内股蹴りの練習です。最古参で緑帯のたかあき君、力強い技を出していました!
審査に向けて型稽古もしっかり行いました!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミット稽古では前蹴り蹴り込み練習。組手稽古では前蹴りの受けの練習をしました!組手の幅広げていこう!
一般部では先日の型試合で準優勝の谷口さんが早くも次の試合に向け動いています!素晴らしい向上心ですね👍
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
ミット稽古はワンツーから左上段回し蹴り。力まずに蹴るのがコツですね!
押忍、さかきばらです。
摺り足、摺り足🐌
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
得意と苦手💦
ただ、どちらも現在のハナシ🙄
伸びしろしかない♪
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
試合が終わって、出場者の組手から意思が見えるようになった気がします🔥経験ってすごい🤔
リトルリーガーさん達は、先週に引き続き受けの練習をみっちりと💪受けが大切、最初が肝心✨
来週も受けの練習をしっかりしますよん😆
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
型稽古もひろびろのびのび😆🙏
昇級審査にむけて頑張りましょ👊
補強稽古は4種目💪各種目後のストレッチまでキチンと🦥
強くなりたい人はお家でもやってみてくださいね🔥
以上、金岡公園道場からでした☆
背はそんなに高くありませんが、スタイルの良いゆうせい君は蹴り脚も伸びてカッコいいですね!
今秋の審査会で昇段を目指す彼は、月木の週2回の稽古に通っています。
彼はバレーボール部員でクラブ活動にも勉強にも空手にも手を抜かない頑張り屋さんです。
昇段審査では勇姿を見せて、少年部の憧れの存在になってくれることでしょう。
チャウちゃんのミットを持つのは、急遽、体験参加することになったそういち君の妹のさとちゃんです。
もちろんミットを持つだけでなく、しっかり突きと蹴りをミットに向かって繰り出していました。
入会お待ちしております!