
蹴り技の中でも威力抜群の後ろ蹴りをマスターすれば、強力な武器になりますね!
ミット稽古でマスターすれば、次は組手稽古で試してみましょう。
窮地に陥った時でも、起死回生の一撃になることもあります。

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

蹴り技の中でも威力抜群の後ろ蹴りをマスターすれば、強力な武器になりますね!
ミット稽古でマスターすれば、次は組手稽古で試してみましょう。
窮地に陥った時でも、起死回生の一撃になることもあります。


押忍、さかきばらです。
お盆休み明け最初の練習です😆
以上、桑津道場からでした☆

【型】
かずま選手 小学2年生初級クラス🥇優勝

るい選手 幼年初級クラス🥇優勝

谷口選手 中級クラス🥉3位

【組手】
えいた選手 幼年初級クラス🥇優勝
るい選手 幼年初級クラス🥈準優勝

ほのか選手 小学2年生中級クラス🥇優勝

おと選手 小学3年中級クラス🥇優勝

そうた選手 小学4年生中級クラス🥇優勝

はやて選手 小学3年生中級クラス🥈準優勝

東選手 壮年全日本大会🥉3位

おめでとうございます✨
毎回お伝えしていますが、試合に出場する上で最も大切なことは『結果を受けてどのように行動するか』だと考えています。
成長を止めずに進んでいきましょう🐢💨

一般部でもミット稽古多め。内股蹴りから下突きのクイックなどなど、、組手でも使っていきましょう!

本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部では、明日の試合向けてミット稽古と組手稽古を多く行いました!最終調整お疲れ様です!明日は頑張ってください!

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
この日は5年生のだいち君が出稽古に来てくれました!普段会う機会の無い相手との組手はお大事良い刺激になります!

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
前蹴り→膝蹴りの練習。白帯のじょうすけ君、上手に蹴れる様になってきました。次はスピードアップ⤴️ですね!

一般部では試合に向けてかいせい君がひかる先輩の胸を借りて試合形式の組手で最終調整!いよいよですね!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
少年部ミット稽古では、前蹴りから膝蹴りの練習。膝のタメを利用して強く鋭く!

押忍、さかきばらです。
がんばれ中学生😆👊
以上、新金岡道場からでした☆