

押忍、さかきばらです。
ハロハロウィン🎃でお菓子パーティー並みに差し入れをいただきました😆✨子供達も大喜び
ありがとうございます🙏


生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。


押忍、さかきばらです。
ハロハロウィン🎃でお菓子パーティー並みに差し入れをいただきました😆✨子供達も大喜び
ありがとうございます🙏


押忍、さかきばらです。
ドキツイスタミナ稽古も、みんなでなら頑張れるやんねー🔥🔥🔥
自分に厳しく、他人に優しく❤️
以上、金岡公園道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
メガ鏡でチェック☝️できるのは水曜日のメガメリット😆✨
以上、金岡道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
今週も元気な体験者が✨
ミット稽古では先輩がミットの持ち方や挨拶の仕方を教えてくれる場面も散見されました🥹
以上、桑津道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
おや? やおき君の立ち方が良くなっていますね🤔
以上、新金岡北道場からでした☆

本日の寺田町道場では審査を受審する者、試合に出場する者それぞれが目標に向かって練習しました。
みんなが良い結果につながるといいですね。

最後はみんなで組手稽古をしてから終わりました。

本日の寺田町道場では、移動稽古と型稽古を念入りに行いました。
審査も近いのに、1人だけ頓珍漢な方向を見ている人がいますね笑
受審者の全員が無事に昇級するだけではなく、飛び級で昇級することを願っています。

少年部に続き、一般部の稽古にも参加したこうせい君とかいせい君とゆきと君は素晴らしいですね。
しかし、型稽古中にカメラ目線の人が1人だけいますね…

女の子の比率が高かった本日の片江道場でしたが、この中から女子部のエースが生まれてくれることを願っています。
審査に関して緑帯にもなると、審査で求められるレベルも上がってきますので、正直に言って本日の出来ではあまり感心できません。
緑帯の人は審査までの残り少ない期間を、奮起して頑張ってくれることを信じています!

本日の生野道場ではそれぞれのグループに分かれて、型稽古を綿密に行いました。
その後の組手稽古では、週末の審査で連続組手に挑戦するゆうせい君とぎんと君が、連続組手の練習をしました。
2人とも本番では無事に連続組手を簡潔して、昇段や昇級を果たしてくれることでしょう!