
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
稽古風景の写真を撮り忘れたので南巽道場外観の写真🙇
7/6の審査に向けて型稽古を重点的に行いました!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
稽古風景の写真を撮り忘れたので南巽道場外観の写真🙇
7/6の審査に向けて型稽古を重点的に行いました!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
ミット稽古ではクイックの練習。上級者は流石に慣れたもの👍初心者は下突き。しっかり全身を使って突けると良し👍
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミット稽古は最近よく練習しているワンツーからの内股蹴り。使えれば組手を優位に運べます!
組手稽古では白帯の子達が初めてサポーターを着けての練習!まずはしっかり受け返し!突きと下段だけの組手も行いました。少しづつ上手になっていきましょう!
一般部のミット稽古では最近よくやっている内股蹴りの稽古です!蹴る際に重心が浮かない、腰が残らない様に蹴りたいですね。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
少年部には小さい子も少しずつ増えてきました。先輩達は良き手本となる様にしっかり自覚を持って稽古に臨んでもらいたいですね。気合いをしっかり!集中力を保って注意されない!
稽古後は試合に向けて木村兄弟が型の稽古!今回は揃って撃砕小で臨みます!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
ワンツーから内股蹴り。有効な技ですがあまり使う子が少ない様な、、もったいないですね。
先日の審査で緑帯に昇級したはるき君。めっちゃ良い蹴り蹴ってます!組手でバンバン使っていきましょう!
一般部のミット稽古では普段あまりやらない逆突きから追い突き(ツーワン)の練習をしました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
先週英田道場に体験に来た姉弟が吉田道場にも体験に来てくれました!
ミット稽古では前蹴りの練習。ポイントは膝から先のスナップ!しっかり蹴れる様になりましょう!
本日は東成区片江道場の稽古でした!
ミット稽古ではステップインからのワンツーの練習。こう君、お父さんと一緒に頑張っていました👍
一般部ではゆうと先生が考案した下突きの練習。ミットを身体に密着させないので拳を振り抜く感覚を身に付けるのにグッド👍