
本日は東大阪市の岩田道場での稽古でした。
今日も遅刻のH君。休憩時間にはペナルティのジャンピングスクワット50回を楽々と(?)こなしていました。
稽古後には楽しそうに飴を独り占め。遅刻すんなよ〜
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市の岩田道場での稽古でした。
今日も遅刻のH君。休憩時間にはペナルティのジャンピングスクワット50回を楽々と(?)こなしていました。
稽古後には楽しそうに飴を独り占め。遅刻すんなよ〜
本日は東大阪市の英田道場での稽古でした。
稽古写真を撮り忘れたので稽古後の飴タイムの写真です。
稽古前に道場生の父兄さんから電話。出でみると道場生の男の子本人でした。
「今日、学校で膝怪我したので休みます」「そうか〜、出来る練習だけでもいいから来ない?」「ん〜、やっぱり休みます」「そうか〜、お大事にね」
子供なのでそこまで厳しくも出来ません。もしかしたら歩くのも辛いくらいの状態なのかもしれませんし。
やっかいな事に大多数の人間は言い訳の天才で、やらない理由を探し出すとキリがありません。かつての道場生にもそんな子が何人かいました。
かく言う私ももちろんその道のプロフェッショナルです。
先ずはそれを自覚し認める事も大切だと思います。でないと変われる可能性も無くなります。
これは大なり小なり誰にでもある事だと思います。(それが無いのが一部の天才なのかもしれません)
変われる様にみんなで頑張りましょう。
本日は平野区の加美道場での稽古でした。
内回し蹴りの練習です。変則的な蹴りなので有効です。私も好きで良く練習しています。身体が固くてろくな上段回し蹴りが蹴れないのが理由です。ストレッチも頑張ります。
本日は東大阪市の吉田道場での稽古でした。
小学2年生の男の子が体験に来てくれました。良い蹴りしてます。入会待ってます!
本日は東成区の片江道場での稽古でした。
稽古前に道着に着替えると寒い😨
本格的な冬が近づいてきました。
一番乗りの道場生に「靴下脱がなあかんでぇ〜」と注意される始末。
おっしゃる通りです。
しかし少し身体を動かすと直ぐに暑くなります。寒すぎず暑すぎない。スポーツするには良い季節ですが、短そうです。もうすぐ地獄の冬ですね。怖い怖い😨
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
投稿用の動画を後から見直すとその時には気付かなかった道場生の修正ポイントを発見する事が良くあります。
その場で直してやる事がベストですが、気づかずにずっと直してあげれないよりはまだマシです。
便利な世の中になりました。
本日は生野区の南巽道場での稽古でした。
稽古中の写真を撮り忘れたので、稽古後の飴タイムの写真。
新規入会者の子の道着が届きました。これから一層気合い入れて頑張りましょう!
本日は東大阪市の岩田道場での稽古でした。
写真では分かりにくいですが、壁に腕組みする力士のカレンダーが掛かっています。オマージュしてみました(笑)
力士の様に強くなる事を願って!
本日は東大阪市の英田道場での稽古でした。
本日の補強稽古は、全集中プランクの呼吸です。
皆んなつらそうです。「全集中の呼吸で頑張れ!」と励ましたら皆んなピタッ!と、止まりました。
今更ですが、Amazonプライムビデオで一気見。今度映画館行ってきます。(もちろん嫁さんと。流石に一人では行けません)
本日は平野区の加美道場での稽古でした。
今日のミット稽古は上段回し蹴り。
年々身体が固くなり困っております。元々蹴らない上段の蹴りがさらに蹴れなくなってきました💦
子供達よ、今のうちにしっかり柔軟しときましょう。どんどん固くなるよ〜。