
本日は東成区の片江道場での稽古でした。
いつもに比べて今日は参加者が少な目でした。
しかし勉強で大忙しの大野ゆうと二段が久しぶりにこのクラスに参加。以前会った時よりも大分強くなっていました。やはり若さでしょうか?一度落ちた実力が戻るのも早い。私はなかなか戻らなくて苦労しております💦
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東成区の片江道場での稽古でした。
いつもに比べて今日は参加者が少な目でした。
しかし勉強で大忙しの大野ゆうと二段が久しぶりにこのクラスに参加。以前会った時よりも大分強くなっていました。やはり若さでしょうか?一度落ちた実力が戻るのも早い。私はなかなか戻らなくて苦労しております💦
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
ミット稽古でのワンシーン。迫力ある写真が撮れました。良い突きをしています。彼はノーガードでのど突き合いが得意そうです。ガードはしっかり上げましょう。
本日は生野区の南巽道場での稽古でした。
今日から2年生のたいせい君が復帰してくれました。心無しかちょっとぽっちゃりしたような?
しっかり絞ってあげましょう(^^)
6歳の男の子も体験に来てくれて活気の有る稽古が出来ました!
本日は生野区の鶴橋道場での稽古でした。
この道場は白帯が増えてきました。道場は活気付くし、既存の道場生にも刺激になります。
他の道場でも白帯を増やしていきたいです。
本日は東大阪市の岩田道場での稽古でした。
三兄弟の末っ子君が本日入会してくれました!これから一緒に頑張りましょう(^^)先輩諸君、良きお手本になってくれると期待しています。
しかし愉快なやつらやなぁ😄
本日は東大阪市の英田道場での稽古でした。
今日のミット稽古は、右下段から左カギ突きのクイックの練習。
私が現役の時はあまり見ない技術でしたが、今の若手はもちろん上手な少年部まで普通に使っているので凄いです。他ののスポーツと同じく空手の技術も日々進歩ですね。
本日は東大阪市の吉田道場での稽古でした。
審査も近いので型稽古。先輩達に白帯の子のお手本になってもらいました。こういった何気ない事の積み重ねで責任感を育てていきたいです。
本日は東成区の片江道場での稽古でした。
小さな子が増えました。非常に賑やかです。ちびっ子にありがちな暴走モードもたまにありますが、可愛いものです(^^)
先輩諸君よ、ちゃんとお手本になれてますか?
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
立て蹴りのミット稽古です。変速的な技で上手い人にこれやられるとビビって固まってしまいます。有効な技なのでしっかり稽古しましょう。私も苦手なので頑張ります。
本日は生野区の南巽道場での稽古でした。
ここ最近は補強稽古で、文字通りの補強をする事が多いです。拳立て10回 プランク1分 バーピー15回
たったこの程度のメニューでグロッキーな子の多い事!子供の体力が低下しているとは良く聞きます。自分が小中学生の時はもう少し出来ていたような気もしますが、、
根気よく鍛えていきます。