
本日の練習は東大阪市岩田道場です。
今日は13日の金曜日!何か不吉な事が!?、、、何も起きませんでした。良かった良かった。
いつもは問題無く出来ている型も集中力を欠くと間違ってしまう、、全ての事柄において一番大事なものですね。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日の練習は東大阪市岩田道場です。
今日は13日の金曜日!何か不吉な事が!?、、、何も起きませんでした。良かった良かった。
いつもは問題無く出来ている型も集中力を欠くと間違ってしまう、、全ての事柄において一番大事なものですね。
本日の練習は東大阪市英田道場です。
本日の練習は空手経験者の子が体験参加。期待の新人登場か!?
本日の練習は平野区加美道場です。
ミット稽古は組手の技術向上の為に行う練習です。しっかりと組手を意識して行いたいですね。
本日の練習は東大阪市吉田道場です。
練習中のカメラ目線は禁止ですよ〜
本日の練習は東成区片江道場です。
小学校が使えない為か他の道場の子も多かったです。子供達は力が有り余っているでしょうから道場が良い発散の場になればと思います。
本日の練習は大東市住道道場です。
兄弟揃ってローキック!決まっています!
本日の練習は大東市北住道道場です。
道場にはいろんな子がいます。空手が好きな子もいれば嫌いな子もいます。どうすれば空手の面白さを伝えられるか?難しいテーマです。
本日の練習は生野区南巽道場です。
稽古に一般部の人がいるとやはりピリッと締まる気がします。少年部の上級者にもそんな空気を作れる様になってもらいたいです。
本日の練習は東大阪市岩田道場です。
組手の実力差がある場合当然先輩はライトで行います。しかし意外とこれが難しいようで出来ていない子が多いです。先輩は後輩を必要以上に怖がらせたりダメージを負わせてはいけません。かつ自分は受け、反撃、ステップワークを駆使して自分の技術を向上させなおかつ相手の強さも引き出す。後輩に完全に好きにさせる訳では無いがある程度自由にさせてあげる。そんな絶妙なバランスが求められる、、これは自分の向上心と後輩に対する優しさが無くては出来ません。難しいのもうなずけます。しかしそれが上級者の役目であり、目指すべき所です。
本日の練習は東大阪市英田道場です。
参加者2名、、寂しいですがその分かなりハードにみっちり練習しました!お疲れ様!