
本日は東大阪市吉田道場の稽古です!
昨日の試合で3位入賞のはると君。内股蹴りがとても有効に使えていました。感覚を忘れる前にしっかり練習!
弟のとらのすけ君と共に次回の試合に向けて気合いっぱいです!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市吉田道場の稽古です!
昨日の試合で3位入賞のはると君。内股蹴りがとても有効に使えていました。感覚を忘れる前にしっかり練習!
弟のとらのすけ君と共に次回の試合に向けて気合いっぱいです!
【型3年中級】 そうた選手 優勝🥇
【型幼年初級】 とらのすけ選手 優勝🥇
【小学1年中級軽量級】 えいた選手 準優勝🥈
【小学1年中級重量級】 こうせい選手 3位🥉
【小学3年中級軽量級】 りょう選手 3位🥉
【小学4年中級軽量級】 はると選手 3位🥉
【壮年男子(50歳以上)上級-70kg 高橋選手 準優勝🥈
常連組みから初参戦組みまで総勢22名が参加した今大会。型と組手のダブルエントリーも多かったです。
歓喜あり、悔し涙あり。参加した皆さんにとってとても意義の有る濃厚な1日になったのではないでしょうか。
勝って驕らず負けて腐らず。この経験を次に活かしましょう!
入賞した方はおめでとうございます㊗️
一般部のミット稽古では最近クイックを重点的にやっています。必須の技術ですね!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
この日は6年生のゆうき君が審査でした!
基本稽古、手技は引き手、スピード共に良し!しかし蹴りでバランスを少し崩してしまった💦もったいない。
しかし課題は明確になったのでこれからですね!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古で出来ない事は組手では出来ません。先ずはミットでしっかりフォームを固めたいきましょう!
明日の試合に出る人は頑張ってください!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミット稽古は回し蹴りからストレートパンチのコンビネーション。白帯のしょうま君、まだまだ荒削りですがしっかり全身を使って技を出せてます。これからですね!
一般部でも同じくコンビネーションの練習。谷口さんは週末の試合に型クラスで出場するので型もしっかり行いました!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
試合に向けてミット稽古ではコンビネーションの練習です!バランス、脱力、スピード、インパクト!難しいですがしっかり出来るようになればレベルアップ間違いなし!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
審査も終わり今週末の試合に向けてミット稽古と組手稽古をたくさん行いました!
組手では攻撃のみと受けのみに別れてライトスパー。遊び感覚でいいのでポジショニングや捌きを駆使して上達していきましょう!
少年部から引き続き一般部に参加のかいせい君。移動稽古と型稽古の審査を行いました。審査終了後も最後の組手まで参加!お疲れ様でした!