
横蹴りで相手を下がらせて、更に追い打ちをかける!
昔のアメリカのマーシャルアーツの選手はよくこの横蹴りを使ってましたね。
四角いジャングルが懐かしい…
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
横蹴りで相手を下がらせて、更に追い打ちをかける!
昔のアメリカのマーシャルアーツの選手はよくこの横蹴りを使ってましたね。
四角いジャングルが懐かしい…
暑さにも負けず全力で稽古に励む子供達を見ていると、元気が湧いてきます。
元気は人に元気を与えますね!
「元気は人のためにならず」回り回って自分に返ってきます。
かいり君が自分から一般部の稽古にも参加してくれました。
そういう小さなことが嬉しいですね!
「大事を成すには小事から」、小さな努力をコツコツと繰り返した人間だけが大事を成すことが出来ます。
それと同じで日々の小さな幸せを感じられる者だけが大きな幸せを得るのでしょう。
白熱の綱引き!
あまりの熱の入りようにマットもズレました。
子供達の勝利!
タメを意識して膝を抱え込んで
膝から先をしっかり振ります。
先日の審査で昇級した道場生は、移動稽古で新しい立ち方を練習しました。
みんな暑さにも負けず頑張っていたので、次回の審査も楽しみですね。
いつも参加人数が少ない寺田町道場一般部ですが、いつもよりは参加人数も多くて活気がありました。
いつもと違うメンバーと練習するのも刺激になっていですね!
先日の審査で昇級をして、新しい帯を巻いているメンバーが多かった本日の寺田町道場でした。
そんな中、かなた君の帯だけ他の道場の帯に紛れたのか、渡しそびれました。
楽しみにしていただろうに、本当に申し訳ありませんでした。
片江道場の秘密兵器ことかずや君が久しぶりな練習に参加してくれました。
このまま秘密に終わらせるには勿体無い逸材です。
暑い片江道場で熱い闘いが繰り広げられました。
熱気の籠った闘いを見ているとこちらも熱くなってきますね!