
押忍、さかきばらです。
演武会後から、はるばる桑津道場に参加してくれるようになった木村兄弟👍力強いかぎ突きが印象的なお兄ちゃん👊
りいち君や あおちゃんと同い年の良いライバルですね😆
この日は、はるま君も組手の際に向かっていく気持ちが見えて成長を感じさせられました💯
桑津道場は、来週が年内最後の稽古ですので全員参加できるように体調には気をつけて💦
以上、桑津道場からでした☆
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
演武会後から、はるばる桑津道場に参加してくれるようになった木村兄弟👍力強いかぎ突きが印象的なお兄ちゃん👊
りいち君や あおちゃんと同い年の良いライバルですね😆
この日は、はるま君も組手の際に向かっていく気持ちが見えて成長を感じさせられました💯
桑津道場は、来週が年内最後の稽古ですので全員参加できるように体調には気をつけて💦
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
エアウォークからクイックの練習👊
新しい移動稽古では先輩センセイ💯
組手稽古では自分の身は自分で守る💦軽くしてほしい時や、防具を直すときはしっかり相手に伝えましょう🙄転けた際や見学している際も気を抜かないよ
以上、新金岡北道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
足を入れ替える補強稽古はクイックに活きるキガスル🤔足が速くなればクラスでモテるかもね😆
りょうま先輩は手足が長いのでクイックも非常に見栄えがするね✨
画像はありませんが、先日の演武会でセンセーションを巻き起こした二段蹴りを川口さんからレクチャーしていただきました👊来年の演武会では、きっと二段蹴りが乱れ飛ぶことでしょう
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
ミット稽古はミットの持ちかたの稽古でもあります🙄
はる君もめきめき上達してきているのであります👊
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
達人組と日向寝組に分かれて、今日も平和な昼下がりの片江道場です🥹
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
演武会からまだ一週間経ってないとは…ほっとしすぎでしょうか🤣
先週体験に参加してくれた男の子が入会してくれました🙏張り切れ先輩たち🔥
以上、鶴橋道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
忙しい合間を縫って参加される一般部の方には頭が下がります💦
時間は作り出すもの✨ぼくも見習わないといけませんね🙄
というわけで今日から動き始めました👊
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
寒いからか?大阪市内の道場は参加者が少ない今週💦
ですが、元気いっぱいで少なさを感じさせない子供達😆👍
下段のコンビネーションに👊新しい移動稽古に👊熱い組手に👊途中で今シーズン初めてのストーブも消しました🔥
補強稽古の足入れ替え3回ジャンプはなかなか面白かったです🤔
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
スマホを忘れた💦ので保護者の方にお願いして練習風景を撮影していただきました🙏ありがとうございます
僕が撮るよりも良いクオリティ😆災い転じて…ですね
自分の指導しているところを客観的に見る機会もないので新鮮でした✨
あらためて組手の動画を見返してみるとみんな自分の色を出せるようになってきましたね👍
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
先輩センセイが移動稽古の説明をしてくれています😆細かい説明までしてくれたり👍
どう説明したらより伝わりやすいか?自身の頭の整理にもつながりますね✨良いことばっかり
説明してもらった人は、次は後輩に教えてあげられるようにしっかり練習しましょ🦥
補強稽古のケンケン競走も、広い体育館では走りがいがあります🐇ん?跳びがいか?
以上、金岡公園道場からでした☆