

押忍、さかきばらです。
試合前日🔥
火曜日に新規入会してくれた姉妹も元気に練習してくれていました😆
明日が楽しみですね💨
以上、鶴橋道場からでした☆
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
試合前日🔥
火曜日に新規入会してくれた姉妹も元気に練習してくれていました😆
明日が楽しみですね💨
以上、鶴橋道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
女性の参加者が増えて華やかな片江道場✨
人数が少ないので、細かい点まで指導できるのはいいことですね🤔
韓さんクラスは今は昔💦いつのまにやら華金へ🤣
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
日曜日の大会に向けて試合形式やら、1人づつ型の発表やら🔥
今回は全員で40人👻初めて試合に出る人も多いですね💦
緊張はもちろんすると思いますが、その中でしっかり自己表現できれば素晴らしいと思います👍
緊張感までも楽しんで🙄
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
日曜日の試合に向けて💨
出場する人は勿論ギラギラ👻
出場しない人も良い練習相手になってくれました👍最高の応援ですね✨
自分に負けないように頑張りましょう💪
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
さすが1列目の人は型がビシッと決まっていますね✨
技術面もさることながら、大きな鏡を前にしているからというのも理由の1つでしょうか🤔
普段から自分の動きを動画で確認することは重要ですね👍
昔、まだ極真会館堺東道場(大野館長が設立し、私が空手を初めた悠心会館の前身)時代は館長がハンディカメラ📹️で組手の様子を撮ってくださっていました💦
便利な時代になったものです🙄
チビッコ白帯トリオ、この日も元気いっぱいに頑張っていました🦥ライバルがいたらやる気が出るみたい?
写真は金岡公園体育館の出入口に16年以上前から貼ってあるシール🙄断っておきますがぼくが貼ったのではありませんし、永岡師範代とも一切関係ありません💦笑
似すぎやないですか🤣
さてここでクイズです年季が入って破れている箇所に入る漢字わかるかな🤔?
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
週末の試合に向けて試合形式&練習前に型の特訓🔥
えいた君の踏み込みの速さが目立ちますね👍
たくのぶ君はテクニシャン🤔あとは隙を見せないところが課題です🙄
以上、金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
この日はなんと、2組計4名の入会がありました😭✨
一気に賑やかに&先輩になった白帯のメンバーです👍
まだ涙だけで終わるときじゃないだろ🤣オレンジ帯の先輩💦来週期待してます🔥
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
週末の国際大会に出場した らいむ君と ほのかちゃんお疲れ様でした👍
今日の練習から君達の前向きな姿勢を見れて誇りに思います✨また歩みを進めていきましょう🔥
さあ、次の日曜日はスピードサムライ杯です!初めて試合に挑戦する人も多数😆出場者は練習後、組手稽古の続きを居残りで💪
かくいう私も出場します💦体重無差別は久しぶりですが小さな小人を体現できるよう頑張ります🤣
以上、新金岡北道場からでした☆
【1.2年生 型の部】
🥉3位 ほのか選手
【幼年 組手の部】
🥉3位 あお選手
今回大会は、組手・型共に女の子が入賞を果たしました✨
入賞できなかった人は勿論、入賞した2人も悔しい気持がきっとあるかと思います💦
挑戦した勇気と、積み重ねた準備に敬意を表すると共に、この悔しさが成長に繋がる事を期待しています🔥🔥🔥
お疲れ様でした😆
押忍、さかきばらです。
この日は全員中学生以上の純度100%一般部✨
せっかくなのでミット稽古の比率を高くしました👍
毎年年末の演武会で名勝負を繰り広げてくれる中学生達💪今年も熱戦を期待しています🔥
以上、新金岡道場からでした☆