
【1.2年生 型の部】
🥉3位 ほのか選手

【幼年 組手の部】
🥉3位 あお選手

今回大会は、組手・型共に女の子が入賞を果たしました✨
入賞できなかった人は勿論、入賞した2人も悔しい気持がきっとあるかと思います💦
挑戦した勇気と、積み重ねた準備に敬意を表すると共に、この悔しさが成長に繋がる事を期待しています🔥🔥🔥
お疲れ様でした😆
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
【1.2年生 型の部】
🥉3位 ほのか選手
【幼年 組手の部】
🥉3位 あお選手
今回大会は、組手・型共に女の子が入賞を果たしました✨
入賞できなかった人は勿論、入賞した2人も悔しい気持がきっとあるかと思います💦
挑戦した勇気と、積み重ねた準備に敬意を表すると共に、この悔しさが成長に繋がる事を期待しています🔥🔥🔥
お疲れ様でした😆
押忍、さかきばらです。
この日は全員中学生以上の純度100%一般部✨
せっかくなのでミット稽古の比率を高くしました👍
毎年年末の演武会で名勝負を繰り広げてくれる中学生達💪今年も熱戦を期待しています🔥
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
この日の国際大会に出場していた あおちゃんがその足で参加してくれていて驚きました💦えらい
悔しい結果で残念…過去は変えられませんが未来は自分次第🙄
未来の自分に感謝されるように、今できることを精一杯🔥
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
自分で大きな声がだせる💯
履物を自分で揃える💯
白帯さんの成長を実感されられた日でした😆
先輩のおかげでもきっとあるでしょうね✨
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
型試合に出場する選手にみんなの前で発表してもらいました😆
見られるのも、見るのも練習ですね👍
平常心是道也💦
以上、鶴橋道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
最近、片江道場にも参加してくれる エリックさん👍👍👍
日本語の上達は目を見張るものがあり、号令もこのとーり💯
この日は来週に試合デビューを控え後輩の林さんと試合形式の相手を務めてくれました😆
先輩の貫禄をみせてくれました✨
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
明日はついに国際大会🙄
そらくんは前日にも関わらず二部練で頑張っていました👻
止まらない動きと左右の後ろ廻し蹴り💯ワンチャンあるかも🤔できることなら明日の本番でもチャレンジしてほしい👍
御武運ヲ🔥🔥🔥
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
7月の全日本大会で優勝して、土曜日の国際大会に出場する らいむくん🔥
最後の試合形式の相手を務めてくれたのは えいしんくん
上級生の意地と貫禄を見せてくれました🤔
簡単なことではないことは身に沁みてわかっていますが…最後の最後まであきらめず、自分に負けず、強い気持ちで戦い抜き、後悔なく試合コートを降りれることを祈っています💦
型試合には ほのかちゃんも出場します✨
『撃砕小』なんども練習して見違えるほど上達しましたね👍
上級生と一緒のカテゴリーですが、視線をぶらさず、真っ直ぐに楽しんで表現してきてもらいたいですね😁
以上、9/26の新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
悠大初段の流れる様な蹴り技💯
土曜日は国際大会、らいむ君とほのかちゃんが出場します✨自信の表れか?背中が心なしか大きく見えます🤔
練習の成果を存分に発揮できますよーに💦
この日のメインはフニャフニャ組手🤣子供たちに大人気でした👍
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
色々なことを詰め込んだ1時間✨
今日の補強稽古とミット稽古とをリンクさせているのにお気づきでしょうか😆
楽しく心と身体を鍛えよう🔥
以上、金岡道場からでした☆