押忍、さかきばらです☆
新しい帯を巻いて嬉しそうな はるま君😆
喜びは上達への必需品です👍
以上、桑津道場からでした☆
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです☆
新しい帯を巻いて嬉しそうな はるま君😆
喜びは上達への必需品です👍
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
合宿の疲れも見せず元気いっぱいの子供達😆
合宿で行ったことを復習しました👍
以上、新金岡北道場からでした☆
良い顔してるっ😆
前屈立ちの質問にも張り切って答えてくれました💯
頭で理解したら、あとは身体をコントロールするだけ👍
前回の型試合で準優勝だった谷口さん、今日は過去イチの出来でした💯
毎日の積み重ねですね🤔
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです☆
良い顔してるっ😆
前屈立ちの質問にも張り切って答えてくれました💯頭で理解できたら、あとは身体をコントロールするだけ👍
真似っ子卒業やね✨
以上、7/26の片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
先生がいっぱい🥹🙏
駆けつけてくれてありがとう💦
移動稽古では、らいむ君と はなちゃんも先輩センセイで活躍してくれました😆
とかげ🦎
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
みんなゲンキハツラツですね💯
でもでも、練習前の準備運動とお休み前のストレッチは大切ですよ😆🙏
肉離れには気をつけて🙄💦
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
先輩センセイありがとう😆🙏
この後各自が教えた移動稽古をお手本で練習してもらいました💯
以上、金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
上段の攻防を練習しました😋
組手で上段を攻撃できるのは蹴りだけですから上段を蹴れるだけで相手へのプレッシャーは数段上がります💦しっかり練習していきましょう🔥
おや?後ろでオレンジ帯の みあちゃんが後ろ廻し蹴りを蹴っていますね👍👍👍
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
親子で一般部いいですね😆
お父さんに甘えることなく頑張ってくれていました👊
お姉ちゃんが弟にアドバイスする姿なんて、見ていて微笑ましくなりますね🥹✨
またきてね🦥
以上、新金岡道場からでした☆