11月27日 堺市北区金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

後ろ蹴りに後ろ回し蹴り🌀単発のち防具をつけてカウンターの練習👍

いきなりは難しいけどやってみなけりゃ始まらない🙄

倒せる技を持っておくのは重要🔥

型はみんな自分で練習できるまでになりました👍素敵よね✨

以上、金岡道場からでした☆

11月26日 東住吉区桑津道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

演武会にむけて🔥

みんな型できそう😆👍
(型がまだ難しい子は移動稽古の発表なのです)

演武会は不合格はありませんから挑戦を楽しんでもらいたいと思っています👊

今週土曜日の大会にむけて あおちゃんは試合形式も頑張りました✨強くなっていますよ💯

以上、桑津道場からでした☆

11月25日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

緑帯の先輩達は教えるのも慣れてきた🤔?
号令にも自信が感じられます👊

ミット稽古は同じ足でのコンビネーションを🔥

組手稽古は白帯さんは基本の受けを練習しました🔥

土曜日の試合に出場する人は居残りでも試合形式頑張りました🔥練習相手で残ってくれた人ありがと🙏

以上、新金岡北道場からでした☆

11月21日 天王寺区寺田町道場 一般部空手練習

押忍、さかきばらです。

堺地区から吉門さん親子が参加してくれて、いつもより賑やかな寺田町道場😆

東初段、昇段おめでとうございます🎉

素晴らしいお手本がまた増えました✨昇段された皆さんは悠心会館の財産です🥹

というわけでみんなで記念撮影📸

え、なになに?4本指ピース流行ってんの🙄

以上、寺田町道場からでした☆

11月20日 堺市北区金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

今日は走る日🏃‍♂️🏃‍♀️🏃
空手の通常稽古で絶対的に足りないのが走る練習🤔
全力でやるからこそ、安全のためにルールを徹底させています💦

ぜったいはぜったいにぜったいやから🤣

型も順番はバッチリ💪
ミットも試し割り練習も力強くなってきたな👍

以上、金岡道場からでした☆