
11月2日㈰に秋季審査会を開催しました。
初めて審査を受審する白帯から黒帯に挑戦する昇段審査受審者まで、普段の練習とは違った緊張感のなか審査は進んでいきます。











今回は追試を課される受審者が1人もおらず全員一発合格という、気持ちの良い審査会となりました🥹
受審者の皆さんの集中力の賜物ですね!

この日は1年振りに昇段審査に挑む受審者が!
森安優成1級です。






型は満点の5点✨
最後の難関、10人組手に挑みます🔥










最後まで相手に一方的に動かされることなく、自分の組手が体現できていたのは見事の一言✨

完遂後に万雷の拍手が鳴りやまぬ中、館長より黒帯を巻いていただきます🥹

後輩達に一言いただきました👍
ぼくらが100回口で伝えるより、優成くんが実際見せた1回のほうが強く心に刻まれたことでしょう🙏
最後に館長から、優成くんが体現してくれた続ける事の大切さのお話をいただきました🤔
今回の昇段審査では優成くんが良い意味でハードルを上げてくれましたので、みなさんも後に続けるように自分が出来ることから一歩一歩積み重ねていきましょう🐢💨

10人組手の相手を務めてくださったみなさんと📸

空手を始めた頃の優成くん😆

初めての演武会👍

切れ味鋭いベストショット🔥

おめでとう😆

みんなよく頑張りました✨
以上、秋季審査会からでした☆






























































































