8月18日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

運動後のストレッチをついついサボリがちですが、運動前のストレッチくらい大切なので、手を抜かずしっかり行いましょう。

大した練習をしていなくても、しっかりストレッチは行う方もいますが…、しないよりはしたほうがいいです!

7月2日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日から対面稽古以外でのマスク着用が任意となりました。

遠慮がちに外す子…嬉しそうに外す子…外さない子…三者三様ですが、前進なのではないでしょうか。

賛否はあるかと思いますがB.C.のように子供達が気兼ねなく表現でき、笑顔いっぱいの社会になってほしいものです。

あ、ビフォーコロナね。

5月18日 堺市北区金岡公園道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日、前でお手本をお願いした おうた君。「正拳顎打ち」のキレが素晴らしく驚かされました。

指導中は、ついつい道場生のできていない箇所に目が行ってしまいがちですが、得意な箇所を伸ばす指導も重要だと再認識させられます。

さあ、おうた君。次は組手でもその突きを出せるように工夫してみましょう!