
緊急事態宣言が発令されましたが、住道道場は施設のご厚意で20時まで使用させて頂ける事になりました。感謝です。時間は短くなりましたがその分密度の濃い稽古をしていきたいと思います!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
緊急事態宣言が発令されましたが、住道道場は施設のご厚意で20時まで使用させて頂ける事になりました。感謝です。時間は短くなりましたがその分密度の濃い稽古をしていきたいと思います!
住道道場は今日が本年度最後の稽古でした。
子供が「クリスマスプレゼントなんかちょうだい!」私「じゃー飴2個あげるわ」
これで喜んでくれるので可愛いものです😊
ミット稽古では膝蹴りをみっちり行いました。
一年お疲れ様です!良いお年を!
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
束の間休息をする戦士、、
前にも見た事が有る風景です。
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
移動稽古や型稽古の時に腰が高い子は多いです。そしてやはり一様に足腰が弱いです。
そんなわけで、(足腰鍛え隊)強制結成です。しっかり鍛えましょう。
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
左内股蹴りの練習。そして漂う名コーチ感。
それはさて置き中3なった元道場生の男の子が復帰してくれました!
いや〜嬉しいですね。
一般部、中高生は少ないのでこれから増やしていきたいです。
頑張っていきましょう!
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
投稿用の動画を後から見直すとその時には気付かなかった道場生の修正ポイントを発見する事が良くあります。
その場で直してやる事がベストですが、気づかずにずっと直してあげれないよりはまだマシです。
便利な世の中になりました。
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
本日のテーマは単発の技の破壊力1.3倍増!時間をかけてじっくり技のフォームを直していきました。
その日の練習に取り組むにあたってテーマを決めることはとても大切な事です。情け無い話ですが、それが自分で分かっていてもついいい加減になり惰性で練習してしまう事もあります。
テーマを持って練習に臨む習慣をつけたいですね。
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
ミット稽古でのワンシーン。迫力ある写真が撮れました。良い突きをしています。彼はノーガードでのど突き合いが得意そうです。ガードはしっかり上げましょう。
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
立て蹴りのミット稽古です。変速的な技で上手い人にこれやられるとビビって固まってしまいます。有効な技なのでしっかり稽古しましょう。私も苦手なので頑張ります。
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
12月27日の試合に向けて頑張るこうえい君、少年部と一般部連続参加&補習稽古で少々お疲れの様子です。
マスクをマイマスクにして小休止。ついでに足も冷える様です。
試合が楽しみですね!