

この日の一般部は珍しく成人の参加者0。高校生のとうや君が来るまでは帯を結んで長くした大縄跳びで体力強化(?)
残りの時間で審査に向けて型と移動稽古を中心に練習しました!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
この日の一般部は珍しく成人の参加者0。高校生のとうや君が来るまでは帯を結んで長くした大縄跳びで体力強化(?)
残りの時間で審査に向けて型と移動稽古を中心に練習しました!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
この日はいつもの部屋より一回り狭い特別会議室。審査も近いしあまり動き回れるスペースも無いので移動稽古中心の内容に。
型や移動稽古は退屈かもしれませんが身体の使い方や歩法を学ぶには良い稽古方🙆組手に活かせる部分も多くあります。
目的意識を持って稽古に臨みましょう!
一般部のミット稽古では力みを抜いて突きを連続で打つ練習です。私の課題でもあります💦
本日は大東市住道道場の稽古でした!
現在休会中のさらさちゃんが稽古に参加してくれました。復帰待ってるよ!
一般部のミット稽古では接近戦からの膝蹴りの練習。みなさん力強く蹴れる様になってきました!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
この日のテーマは上段回し蹴り。ミット稽古ではしっかり蹴り込み。組手では受けからの捌きの練習をしました。攻撃受け共にレベルアップ目指しましょう!
10月の試合に向けて最近では一般部にも参加しているはると君。組手の仕上がりも良い感じです!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
素早いワンツーから力強いカギ突き!全力のとうま君とはると君の姿が好印象!
一般部では珍しく大人の参加者が0で、少年部の延長の様な感じでした。
ミット稽古では内股蹴りを連続で蹴る練習!有効な技なのでしっかり覚えて組手でもガンガン使ってください!
本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部の補強稽古は手押し車です!大勢でのチーム戦はやはり盛り上がります。