

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
最近よくやる突きから下段のコンビネーション、大分板についてきました。
やはり子供は柔軟性も高く飲み込みも早い!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
最近よくやる突きから下段のコンビネーション、大分板についてきました。
やはり子供は柔軟性も高く飲み込みも早い!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
今週末にはいよいよ試合です!初参加のゆうが君に3回目のはると君。4年生コンビが躍動していました!
11月の審査に向けて白帯のだいち君も太極1の型を頑張って覚えていました!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
ミット稽古では最近よくやってるワンツーからの下段回し蹴り。初めては強く蹴れない子も多かったですが最近はこの通り!さらなるレベルアップ目指していきましょう!
審査に向けて移動稽古も頑張りました!
一般部では少年部に続き参加のかいせい君。ミットでは突きから内股蹴りの少し複雑なコンビネーション。迷いながらも頑張ってこなしていました!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
今週のミット稽古は内股蹴りの連打を中心に練習しています!重心を上げずリズム良く蹴れればいいですね!
私も10月の試合に参加します。もちろん壮年部です。
そんなわけで一般部でも今日は組手を多め。少年部上がりで大学生のりん君はとても良い練習相手です。おっさんの相手ありがとう😊
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
審査も近いので基本稽古も気を抜かずしっかり取り組みましょう!
10月の試合に出る子も3人いるので組手稽古を多めに行いました。受け返しからライトスパーまで、課題を持って取り組みたいですね!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
白帯のたいち君と年中のえいた君。ミットも大分様になってきました!この調子で頑張りましょう!
審査が近いのでしっかり型も復習しておいてください!
一般部には大学生のりん君が久しぶりに参加してくれました。稽古後も残って一緒にラダーを少々。少年部の時以来だと懐かしんでいました。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
ミット稽古では下付きをオーソドックス、サウスポー両方で練習しました。やはりどちらの構えも使えるに越したことはありません。