


一般部でも少年部と同じく内股→左膝蹴り。5年生のゆうが君、少年部の時よりさらに精度アップ⤴️
組手稽古では一般部の木村さんの胸を借りて試合形式の練習!着々と仕上がってきてますね!

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。



一般部でも少年部と同じく内股→左膝蹴り。5年生のゆうが君、少年部の時よりさらに精度アップ⤴️
組手稽古では一般部の木村さんの胸を借りて試合形式の練習!着々と仕上がってきてますね!

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
ミット稽古では内股蹴りからスイッチ左膝蹴り!定番のコンビネーション!
技の説明の時にミットの持ち方の説明もするのですが白帯の子は正しく持てない子もちらほら。ミット稽古は2人1組。ミットの持ち手がしっかりしていないと質の高い練習は出来ません。そこはお互い確実に出来る様になりましょう!

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
準備運動の段階からみんなエンジン全開!特に2年生トリオが良し👍何事にも全力。全集中。
ミット稽古では上段回し蹴り、組手稽古では上段回し蹴りブロック。技術的にも精神的にも少しずつ出来る事増やしていきましょう!

一般部の参加者は谷口さんだけでした。6/7の試合に向けて最破の型の特訓です!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
男の子の体験一名あり!上級者の先輩はもちろん白帯の先輩達もかっこいいところ見せてほしい!出来る事を確実に!
ミット稽古では中段回し蹴り!全身使ってダイナミックに蹴りましょう!

一般部では少し難しい突きから膝蹴りのコンビネーション!スムーズに行えるといいですね!

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
少年部の型の稽古では上中級者と初心者に分かれて型を練習しました。写真を撮り忘れたのですが、白帯のらいき君としゅんき君兄弟は後輩のお手本で前でやってもらいました。
たとえ白帯でも出来る事はいっぱいあります!各自が自分で見つけていきましょう!

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
先輩のそうた君がお休みだったので1人でお手本と号令を務めたいくと君。少し戸惑っていましたが大きな声と全力で稽古に取り組む姿勢が良いですね!初めては声の小さかった後輩君たちも途中から大きな気合いで頑張っていました👍

一般部の参加者は6月の試合に参加する谷口さんとかいせい君。ミット稽古では打ち下ろす下段回し蹴りの練習をしました!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
先日入会したとわ君。今日は道着を着て下段回し蹴りの練習です。先輩であるお兄ちゃん目指して頑張ってください!