
私も10月の試合に参加します。もちろん壮年部です。
そんなわけで一般部でも今日は組手を多め。少年部上がりで大学生のりん君はとても良い練習相手です。おっさんの相手ありがとう😊
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
私も10月の試合に参加します。もちろん壮年部です。
そんなわけで一般部でも今日は組手を多め。少年部上がりで大学生のりん君はとても良い練習相手です。おっさんの相手ありがとう😊
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
審査も近いので基本稽古も気を抜かずしっかり取り組みましょう!
10月の試合に出る子も3人いるので組手稽古を多めに行いました。受け返しからライトスパーまで、課題を持って取り組みたいですね!
一般部でも前足の前蹴りを行いました。また型試合に向けて撃砕小をゆっくり丁寧に稽古。お疲れ様でした!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
ミット稽古では前足からの前蹴りを左右で行いました。やはり両方の構えから前足で蹴れたら有利です!
審査も近いので型の練習もしっかりと。復習もしておいてください!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
岩田道場には10月の試合に参加する子はいないなで11月の審査に向けての稽古となりました。
前回の審査で飛び級したそうた君。覚える事が多くて大変ですが次も受審するとの事なのでしっかり頑張っていました👍
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
白帯のたいち君と年中のえいた君。ミットも大分様になってきました!この調子で頑張りましょう!
審査が近いのでしっかり型も復習しておいてください!
一般部のミット稽古では左右の前足からの前蹴りの練習。
ノーモーションで蹴っていきましょう!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
ミット稽古では突きから膝蹴りのコンビネーションの練習をしました。よしひと君も上手に膝蹴りが使えるようになってきました。大きな武器になりますのでしっかり練習きていきましょう!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミット稽古ではステップからのワンツーを練習しました。白帯のいくと君には少し難しかったかもですが上手にやろうと一生懸命です!その姿勢が良いですね!
一般部には大学生のりん君が久しぶりに参加してくれました。稽古後も残って一緒にラダーを少々。少年部の時以来だと懐かしんでいました。