


本日は東大阪市吉田道場の稽古納めでした!
体調不良で2週間お休みしていたりゅうせい君が道場に来てくれました。早速お友達と元気良く遊んでいたので良かったです!
白帯のみなと君も大分組手に慣れてきてくれました。幼児三人組は共に良きライバルとして成長していってほしいです。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市吉田道場の稽古納めでした!
体調不良で2週間お休みしていたりゅうせい君が道場に来てくれました。早速お友達と元気良く遊んでいたので良かったです!
白帯のみなと君も大分組手に慣れてきてくれました。幼児三人組は共に良きライバルとして成長していってほしいです。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
昨日の演武会、練習試合では上段蹴りを蹴れる子がやはり組手を優位に進める場面が多く見られました。
そんなわけでミット稽古では上段回し蹴りの練習。そして攻撃だけではダメなので、組手稽古では受け捌きの練習。
あと、年中のえいた君のお兄ちゃんが体験に来てくれました。
組手稽古ではよしひと君を相手に攻撃の練習。よしひと君「サンドバッグだと思ってたたいていいよ」と言っていましたが、なかなかたたき心地良さそうです。びくともしていない所もさすがっス。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
昨日の試合には4名の子が出場しました。おそらくみんな満足出来る結果では無かったかと思います。が、試合に参加するだけでも大したものです!私も初めて試合に参加した当初は良く一回戦負けばかりしていました💦諦めずにチャレンジしていればその内勝ち方分かってきます。これも経験。必ず次に繋がります!
次は演武会!気持ちを新たに頑張りましょう!
一般部のミット稽古では前足からの下段回し蹴りと前手からの突きの練習。是非組手でも活用してください。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
今週末は試合があります!吉田道場からは4人の子供が参加!この日は試合用に上段前蹴りの練習!
幼稚園のちびっ子達は演武会に向けて前屈立ちの移動稽古を丁寧に練習しました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
12/10の試合まで2週間切りました。吉田道場からは3名が参加しますがみんな初の試合です。ミットに組手と頑張っていました!
ゆいと君とかいせい君の1年生コンビは居残りで騎馬立ちの移動稽古!お疲れ様です♪
一般部の組手稽古では先週の住道道場に続き回し蹴りに対しての内股のカウンターの練習。私もしっかり練習してカンを取り戻します。お疲れ様でした!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
年少のとらのすけ君とえいた君。組手の時間いつもは先輩達の胸を借りて攻撃オンリーですが、今日は初めての通常組手。お互い一緒懸命頑張っていました!二人とも12/17の演武会。とらのすけ君は12/10に試合も控えています!
この調子で頑張りましょう!
一般部では谷口さんが吉田道場に初参加してくれました。12/17の演武会に向けて安三の型をしっかり行いました。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
12月の試合に向けて年少のとらのすけ君、髪型をばっちり決めて頑張っていました!体は小さいですがナイスファイトです!