
一般部には昨日の試合の型の部で準優勝した谷口さんと、組手の部で3位入賞したゆうが君が参加しました!
2人とも粘り強くチャレンジし続けた成果が良い結果となって現れたと思います。早くも次を見据えてる所も素晴らしい👍
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
一般部には昨日の試合の型の部で準優勝した谷口さんと、組手の部で3位入賞したゆうが君が参加しました!
2人とも粘り強くチャレンジし続けた成果が良い結果となって現れたと思います。早くも次を見据えてる所も素晴らしい👍
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
ゆいと君が本日最後の稽古でした。稽古後は自分から型を見てほしいと言ってきたのがとても嬉しかったです。
寂しくなりますが環境が変わればまた復帰してほしいですね。頑張ってください!
一般部ミット稽古は左の突きを中心に練習しました。突く角度や場所によって様々な種類があります。使いこなせると非常に有利ですね!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
少年部ミット稽古は下段回し蹴りの練習です。緑帯のゆうが君、腰が入った良い蹴りですね!試合に向けて仕上がってきました!
一般部のミット稽古は引き足からの左の蹴りの練習です。組手でも積極的に使っていきましょう!お疲れ様です!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
体調不良の子が多かったので参加者は少なめ。試合を控えた子も多いのでミット稽古と組手稽古を多めに行いました!体調管理に気をつけて試合当日迎えましょう!
一般部にはソーランさんとMJ親子が久しぶりに出稽古に来てくれました。親子揃ってパワフルです!試合に向けて試合形式の組手にも取り組みました。本番までにしっかり仕上げていきましょう!
本日は東大阪市吉田道着の稽古でした!
少年部のミット稽古では久しぶりに前蹴りの練習です。
蹴る際に後傾になる。足か伸びない等々皆課題はありますが、組手でも良く使う技。しっかり習得したいですね!
一般部ミット稽古は回し蹴り→突きの練習。力まずに行うのがコツですね!
移動稽古と型も丁寧に行いました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
審査に向けて型と移動稽古をしっかり行いました。バランス、スピード、立ち方等がいい加減になれば型の稽古は意味がありません。特に上級者はその意識をしっかり持って行いましょう。