
組手試合に出場する高橋さんと型試合に出場する谷口さん。ミット稽古ではコンビネーションの練習を、型稽古では撃砕少の練習をそれぞれ行いました!お疲れ様です!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
組手試合に出場する高橋さんと型試合に出場する谷口さん。ミット稽古ではコンビネーションの練習を、型稽古では撃砕少の練習をそれぞれ行いました!お疲れ様です!
本日は吉田道場の稽古納めでした!
来年3月の試合に出場する子が多い吉田道場。写真には撮れなかったのですがミット稽古では試合に向けてコンビネーションの練習を行いました!今からしっかり準備しておきましょう!
一般部では久しぶりに内回し蹴りの練習をしました。身体が硬くてもある程度は蹴れますので組手で使ってください!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
なんと参加者が通常の半分😭ほんとに色々流行しているようで、、
皆さん、体調管理には気をつけて過ごしましょう!
一般部でも演武会翌日なので組手は軽めで、ミットと移動稽古を中心に行いました。
本日は東大阪市吉田道場の稽古です!
演武会の翌日、みんな元気に稽古に参加してくれました!結果に対しては満足した人そうてない人様々でしょうが、それも貴重な経験。これを機に次はさらなるステップアップ⤴️
一般部でも個別で型を発表していただきました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
演武会に見立てて帯ごとに型を発表!型ではバランス、技の緩急、そして大勢の場では何よりメンタルが求められます。普段から平常心を養いましょう!
一般部では今週土曜日に型の試合に出場する谷口さんが最終調整といったところでしょうか。安定感や技のキレも増してきましたね!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
演武会まで2週間切ったので少年部では型稽古と組手稽古を中心に行いました。
初参加の子もいて型を覚えるのも大変ですが、せっかくの演武会!かっこいい姿を見せれる様に頑張っていきましょう!
写真は撮り忘れたので一般部の稽古風景です。