12月9日 東成区片江道場少年部 空手練習

押忍、さかきばらです。

今日の補強稽古は相撲でした。

12歳までは特に色々な動作を行う事が、運動神経の発達に良いそうです。

相撲なら…「くむ」「つかむ」「おす」「ひく」「たおす」といったところでしょうか。

子供達の外遊びは、本当に大切だと感じます。

12月7日 東成区片江道場一般部 空手練習

参加者は久保さん親子3人でした。

いつも途中でぐずるかずと君ですが、今日は最後までぐすることなく頑張っていました。

この調子で演武会でも、カッコいいところを見せてください。

写真を撮り忘れたので、呉市の大和ミュージアムで撮影した大和の模型の写真を載せておきます。

演武会に向けて道場生の皆さんも頑張っていることと思いますが、私も大和魂で頑張ります!

12月7日 東成区片江道場少年部 空手練習

写真は膝蹴りを蹴っているところですが、るりちゃんの膝がよく上がっていますね。

他の人はシャッターのタイミングがズレただけで、上がっていたのかも知れませんね。

演武会の練習をしましたが「終わり良ければ全てよし」と言いますので、年末の演武会で素晴らしい演武を行えば、今年一年の良い締め括りとなるでしょう。

道場生の皆さんは頑張ってください!

12月4日 東成区片江道場 空手練習

しゅん君とかんた君のちびっ子コンビも、お兄ちゃんやお姉ちゃんたちに負けずに、ミットに蹴っていました。

久しぶりにしゅんや君が片江道場に来てくれたので、練習後は昔話をしながら一緒に自転車で帰りました。

しゅんや君の幼少期の頃は、練習中にふざけたり、話を聞いていない道場生には体罰をあたえることもありました。

私が通っていた空手道場も体罰はあり、道場には竹刀があって、それで叩かれていましたので、空手道場では体罰も仕方ないというか、あって当たり前という意識がありました。

あの頃の道場生たちに謝りたいです。

12月2日 東成区片江道場一般部 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は安定の韓さん…からの、演武会トーナメント作成会議でした。

コロナ禍の影響で三年ぶりの演武会…お陰さまで100名overの申込みを頂いております。

館長と永岡師範代と三人で頭を悩ませながらクラス分けをし、トーナメントを作成しました。

本音を言いますと、全員を優勝させてあげたいのです…

まだまだ追加のお申込みもお待ちしております!

11月30日 東成区片江道場少年部 空手練習

先日の審査で飛級をしたるりちゃんが、本日の練習で初めて準備運動の号令をかけました。

少し詰まるところもありましたが、初めてにしては上手くできていたと思います。

今回の審査で昇級した道場生の皆さんは、新しい帯に負けないように、より一層練習に励んでください。

11月27日 東成区片江道場 空手練習

私が幼児の時から通っていた剛柔流の空手道場は、子供から大人までが一緒に練習をしていました。

土曜日と日曜日の片江道場の練習も、子供から大人までが一緒に練習しています。

私が幼少期には、両親より年上の方は凄く老けて見えて、40代後半の人はもう老人に近く見えていましたが、そう考えると最近の40代は若いですね。

少年部の道場生達の目には、はたして私はどう写っているのでしょうか?