
本日は東成区片江道場の稽古でした!
一般部では久保さんファミリーが参加。弟のミットを持つお兄ちゃんがコーチの様で逞しい!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東成区片江道場の稽古でした!
一般部では久保さんファミリーが参加。弟のミットを持つお兄ちゃんがコーチの様で逞しい!
本日は東成区片江道場の稽古でした!
先日の審査でオレンジ帯に昇級したげんのすけ君。ミットも型も頑張っていました!
本日の片江道場に堺から先野さんが来てくれました。
稽古に参加していた韓さんも先野さんも私と同じ50代ですが、お二人とも節制をしていて体型も維持しています。
そんなお二人を見ていると自分が恥ずかしくなるのと、私も頑張ろうという気持ちになります。
頑張ります!
緑帯の4人が頼もしく見えます。
先週の大会で優勝したみなと君は、自信も漲り一回り逞しくなった様な気がします。
先週の大会は悠心会館全体の結果も良かったので、5月の大会もこの勢いのまま挑めるといいですね。
押忍、さかきばらです。
ハイキック・ファミリー!
ゆう君の突進力に、お父さんの上段回し蹴りテクニックが備われば数段強さのレベルが上がると思うのです。
中学生になったら、是非一般部にも参加してほしいですね。
押忍、さかきばらです。
What a cute☆
押忍、さかきばらです。
大会出場者同士で試合形式の組手を行いました。
そら選手vsりく選手
本番までのドキドキまで樂しんで!
久保さん一家全員集合!
意外と一番経験の浅いかずま君が一番蹴りが鋭かったかも?
しっかりこめかみの高さを叩けているか? 引き手はしっかり引けているか? 誰が一番上手いかな?
日頃から基本稽古を正しく出来ているか自分でも確認しながら行いましょう。
押忍、さかきばらです。
組手を経験しないとわからないことがある。
この画像だけを見ると永岡師範代が優勢に見えますが、さて実際は如何に?
気になる方は是非一般部にお越しください。