
押忍、さかきばらです。
この日のミット稽古はハンドミットで膝から先の振りを意識する廻し蹴りと後ろ廻し蹴り。
流石、ベテランの ゆう君は慣れたものでシャープな蹴りを繰り出していました。
組手でもパワーに頼りすぎずに技術を身につければ、レベルアップ間違い無し!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
この日のミット稽古はハンドミットで膝から先の振りを意識する廻し蹴りと後ろ廻し蹴り。
流石、ベテランの ゆう君は慣れたものでシャープな蹴りを繰り出していました。
組手でもパワーに頼りすぎずに技術を身につければ、レベルアップ間違い無し!
本日の片江道場の一般部の練習に、久保兄弟がお母さんと一緒に参加してくれました。
お母さんと一緒だと頑張る弟のかずとくんですが、そろそろ少年部の練習に参加した時も同じくらい頑張って欲しいものです。
毎回思うことなのですが、親子で空手をする姿は微笑ましいものなので、少しでも空手に興味のある保護者の方は、お父さんでもお母さんでも、ぜひ体験に来てみてください!
先週体験に来てくれたみもんちゃんの友達のるりちゃんが、本日片江道場に入会してくれました。
片江道場は、他の道場に比べると女の子の参加者が多いですが、それでも男の子よりは少ないので、女の子の入会者は貴重です。
片江道場はお母さんの道場生もいてるので、将来的に女子部が盛り上がっていくと嬉しいです。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
この日は堺から先野さんが出稽古に来てくれました。久々にお会いしましたがさらに身体が絞れて動きもシャープに👍またお待ちしております!
押忍、さかきばらです。
この日も最後まで道場に残っていた練習熱心な兄弟です。
我が悠心会館が誇るイケメン空手家の榊原師範代!
本日の片江道場の一般部は参加者がいてなかったので、榊原師範代と二人で練習したのですが、写真を撮るのに苦労しました。
一般部の練習が始まる時間になっても帰ろうとしないそら君、「練習を見る」と言うので、それなら「一緒にしよう」ということで、急遽一般部の練習に参加することになりました。
そんな彼の一番の取り柄は、明るさとポジティブさで、入会した頃は、よそ見とおしゃべりが多くて、叱られることが多かったのですが、帰り際にいつも「今日、空手の練習おもしろかった」と言ってから帰っていました。
先日入会してくれた新居兄弟が、本日から練習に参加してくれました。
みもんちゃんの友達の女の子も体験に来てくれたので、初心者が多かった本日の片江道場少年部でした。
最近は他の道場も、体験者や新規入会者が増えているのは嬉しいことですが、初心者と中上級者を一緒に指導する難しさに、悩まされている今日この頃です。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
いつもは大勢が参加する片江道場ですが、この日は近隣の小学校が運動会だったため参加者は一般部の奥田さんと石川さんの2名のみでした。
ですので普段は指導補佐に回る私も館長稽古に参加。ミット稽古に移動稽古に組手稽古と、その中に細かい技術指導もあり濃密な時間を過ごせました。
そして翌日は全身筋肉痛💦精進いたします、、
お母さんと一緒に大人のクラスに参加すると聞き分けの良いかずと君ですが、他に少年部のメンバーがいると注意をよくされてしまいます。
そんなムラが無くなれば、もっと空手も上達するだろうに、ちょっと勿体ない気がしました。