
本日は東成区片江道場の稽古でした。
年中のかずと君と年少のあきほちゃん。最近怒られる事も大分減ってきて少し逞しくなりました。この調子で頑張りましょう!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
年中のかずと君と年少のあきほちゃん。最近怒られる事も大分減ってきて少し逞しくなりました。この調子で頑張りましょう!
押忍、さかきばらです。
型稽古、まずは順番からの白帯さん。
色帯の先輩方は意識を高くね!
あ、道場が明るくなりました。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
仕方ない事ですが最近は参加者が少な目。手洗い、消毒、マスク。出来る事をしっかりやって頑張りましょう!お疲れ様でした!
押忍、さかきばらです。
この日はハンドミットを使って膝から先の振りを意識した練習。
あれれ?かずと君が持っていたミットは何処へ!? 蹴ったかずや君の慌てっぷりがイイネ。
きっと蹴りがキレッキレだったのでしょう。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
補強稽古では手押し車をしました。皆んなワイワイ盛り上がりながらパンチ力強化!お疲れ様!
押忍、さかきばらです。
親子二組の参加でした!
今できる事をする。
それも正解。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
参加者は少なめでしたが皆んな頑張りました!お疲れ様です!
一年生のそうじろう君は、週に4、5回も道場に通って頑張っています。
お友達のりょう君の紹介で入会したのですが、そのりょう君もそうじろう君に負けてられないと、頑張っているので、良い相乗効果ですね。
残念ながら二人とも前回の試合では負けてしまいましたが、その努力はいつか必ず報われることでしょう! “明日の勝利”を信じて突き進め!!
本日は東成区片江道場の稽古でした。
珍しく大人の参加者がいなく子供達だけでしたが皆んな元気良く頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
今日の片江道場は2組6名の体験者にご参加いただき大賑わい!みなさん元気に体験してくれました。
ちなみに1組は親子での体験でした。空手家族、増えるといいなあ。
写真の題名は「押忍、ありがとうございました!」です。