12月15日 東成区片江道場一般部 空手練習

力強い手刀を打ち下ろす奥田さんは、手脚が長くダイナミックな技が持味です。

手脚の短い私から見れば羨ましいかぎりですが、手脚が長い人には長いなりの苦労があるのでしょうか…。

まぁこの肉体で頑張るしかないので、与えられた条件で最高の結果を得られるように頑張ります。

12月8日 東成区片江道場一般部 空手練習

本日の片江道場に、久しぶりに奥田さんが練習に来てくれました。

仕事が忙しく道場に来れなかったとのことでしたが、これから年末に向けて忙しくなる道場生の方も多いかと思いますが、無理のない範囲で頑張って道場に来てください。

今年も残り少なくなりましたが、悔いのない一年にする為に、道場生の皆さんもお互い頑張ってラストスパートといきましょう!

12月8日 東成区片江道場少年部 空手練習

なかなか皆んなの蹴りのタイミングが合わず、ベストショットが撮れません。

このHPのお陰で、新規入会者が増えたのですが、より一層の入会者獲得をめざしてインスタも始めたので、写真の撮り方も色々と研究しなければなりませんね。

まだ、私はインスタで写真を投稿していませんが、永岡師範代が投稿しているので、興味のある方は永岡師範代のインスタを是非見てみてください。

12月4日 東成区片江道場 空手練習

お母さんも空手を始めたからか、少しづつやる気の出てきたかずと君ですが、嫌がって空手着だけは着てくれません。

空手着姿もカッコいいので、早くかずと君が、自分から空手着を着てくれる日が来ることを願っています。

12月1日 東成区片江道場 空手練習

月日が流れるのも早いものでもう12月、今年も残り一ヶ月となりました。

道場生の皆さんは今年一年を振り返って、充実した一年を過ごせたでしょうか?

この一年の過ごし方に後悔がある人は、残りの一ヶ月で挽回してください。

「終わりよければすべてよし」と言うように、最後だけ取り繕えばよい訳ではありませんが、最後の締め括りを充実したものに出来れば、気持ち良く新年を迎えることもできるでしょう。

年々、年の流れを早く感じますが、コロナ禍で過ごした今年と去年は、さらに加速度的に時間が過ぎました。

私も今年50歳になり、すでに人生の折り返し点を超えているので、人生を逆算的に考えて、残りの人生で何が出来るかを考えて、それに向けて努力をしていかないとですね。