2月22日 東住吉区桑津道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

審査に向けて館長とマンツーマン稽古を受けているのは、センターとファーストそして花形のピッチャーをこなし乱闘にも対応できるマルチプレーヤー? ゆうせい君です。

後屈立ちでビシッと構えるのは、成長著しい だいち君。自分から大きな声で挨拶してくれるようになりましたし、稽古中の気合いもバッチリ!今日は新しく平安1を練習しました。

逞しく成長してほしいですね!

12月14日 東住吉区桑津道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

セイケンジョウダンヅキガワカラナイ!?

技の名前がわからないということは、自分が何をしているのか理解できていないということです。相手をイメージして技を出してみると理解が深まると思いますよ。

少年部では技の名前を大きな声で復唱していますが、丁寧に一生懸命言ってみるだけで違ってくるはずですよ。