
押忍、さかきばらです。
最近凝ってる補強稽古を準備運動がわりに💨💨💨
基本稽古後の補強稽古は腕立て伏せとカエルジャンプの亜種🐸引きをしっかり意識して
白帯さんも増えたので、先輩達に『白帯の子達の当たり前は君等が背中で見せて作っていくんだよ』と伝えました👊
誰かの為にってのもなかなか頑張れるもんよ🦥
以上、桑津道場からでした☆
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
最近凝ってる補強稽古を準備運動がわりに💨💨💨
基本稽古後の補強稽古は腕立て伏せとカエルジャンプの亜種🐸引きをしっかり意識して
白帯さんも増えたので、先輩達に『白帯の子達の当たり前は君等が背中で見せて作っていくんだよ』と伝えました👊
誰かの為にってのもなかなか頑張れるもんよ🦥
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
桑津道場の初稽古🐍
初稽古はみんな気合いが入っていますね🔥
毎日、朝起きたら元旦🌅寝るときは大晦日🌛の心持ちで生活したら1日1日を大切に過ごせるかも😆
この日はミット稽古を多めに行いました👍
組手で使えるようにミット稽古の時から相手をイメージして技を出すのが大切です🙄構えから変わってくるはず
今年も頑張りましょう✨
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
仲良く遊ぶのも大事な練習💯
休憩時間は楽しく遊び💨練習時間は全集中🔥
来年につながる頑張りを見せてくれました😆
新しい仲間がずいぶん増えた桑津道場、特に色帯の人には先輩としての働きを期待しています👊
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
演武会後から、はるばる桑津道場に参加してくれるようになった木村兄弟👍力強いかぎ突きが印象的なお兄ちゃん👊
りいち君や あおちゃんと同い年の良いライバルですね😆
この日は、はるま君も組手の際に向かっていく気持ちが見えて成長を感じさせられました💯
桑津道場は、来週が年内最後の稽古ですので全員参加できるように体調には気をつけて💦
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
道場に入って来るときのテンションが高い道場生が多かったのはきっと演武会のおかげ🤣
補強稽古ではけんけんレース💨参加者が多かったので盛り上がります👍
組手稽古では、演武会の熱気冷めやらぬ熱い組手があちこちで見られました🔥
子供達の楽しかったという感想を聞くと演武会の疲れも吹き飛びました😆
来年もまたでてくださいねじゃーんけーん…ぽん👊✌️🖐️うふふふふ👻
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
新しい帯が届きました😆みあちゃんも今日から色帯です👍
早速前に出てお手本です💨先輩オレンジ帯の あおちゃんが心配そうに気にかけてくれていました✨優しい
みさとちゃんは昇級審査でした👊
初めての審査の緊張からか泣きそうになるも、移動稽古は涙を堪えて最後まで立派にやりとげました🔥強くなりましたね✨
飛び級合格おめでとう🎉
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
試し割りの練習も力強くなってきた😆
休憩時間は楽しく遊ぶ👍
ミット稽古も頑張った💪
型稽古もみっちりしたし💦
1時間があっとゆうまに過ぎていきます🚅
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
白帯さんも頑張っています🔥
演武会で発表する型の練習に、試し割りの練習👍
審査とは違って失敗しても不合格はありませんから、のびのびと楽しんでほしいですね😆
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
この日は昇級審査に向けて基本稽古を全種類おさらいしました😆
昇級審査を受けない人も気合が入りまくりで最高やんかいさ👍
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
昇級審査が近づいてきましたので移動稽古と型稽古の比率が多くなります💦
せっかくの機会ですので上手くならなきゃモッタイナイ🙄
自分イメージ通りに身体が操作できているか、動画で確認するのは超オススメ👍
以上、桑津道場からでした☆