



本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では突きの連打と前蹴りから膝蹴りの練習をしました。組手でも活かしましょう!
白帯の子たちも審査に向けて移動稽古頑張っていました!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では突きの連打と前蹴りから膝蹴りの練習をしました。組手でも活かしましょう!
白帯の子たちも審査に向けて移動稽古頑張っていました!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
移動稽古、型稽古が苦手な子が多いです。上手くなろうとと思わなければ絶対上手くはなりません。高い意識を持って稽古に励みましょう!白帯の子はとりあえず順番です!
組手ではモニター期間中のうしお君が良い突き蹴りを出していました👍お疲れ様です!
本日は生野区南巽道場の新年初稽古でした!
あさひ君の弟のうしお君が3歳モニターとして今日から練習に参加します!お兄ちゃんの背中を見て逞しく成長してください!お兄ちゃん頼んだよ!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
先日入会したキー君。初の道着姿です。カッコいい!
組手稽古では突きと下段蹴りのブロックの練習を丁寧に行いました。先ずは相手の攻撃を貰わない様に!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
5歳と3歳の姉弟が体験に来てくれました。最初は少し消極的でしたが最後には楽しそうに練習に参加してくれていたので良かったです!
明日はいよいよ演武会。寒いので体調に気を付けて万全の体制で臨みましょう!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
演武会が近づき初めて組手試合に参加する白帯の子も多いので、組手の説明(勝敗の決め方や受けの重要性等)をして、受け返しから試合形式の組手まで、組手中心の稽古を行いました!
稽古後には数人の子が残って型の居残り稽古。本番までもう少し!頑張っていきましょう!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
5歳の男の子が体験に来てくれました!体も大きく突きも蹴りもなかなかパワフルです!是非入会お待ちしております!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では前蹴りをしっかり練習しました!みんな良い蹴り蹴ってます!
演武会も近いのでしっかり型の自主練もやっておきましょう!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
今回の審査でオレンジ帯に昇級した年長のあさひ君。以前はかなりマイペースでしたが、最近かなりしっかりとしてきました。この日も事前に演武会の披露型の平安1を練習してきたとの事!素晴らしい👍
その気持ちを大事にこれからも頑張っていきましょう!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
秋の審査が終われば演武会!年末に向けて忙しい!みんな頑張っていました!