4月7日 生野区生野道場少年部 空手練習

「備えあれば憂いなし」、7月の審査に向けて、今からしっかり移動稽古もやっておきましょう!

空手の稽古にも好き嫌いがあって、好きな稽古も嫌いな稽古もあると思います。

私が幼少期から習っていた空手道場は、移動稽古と型稽古が多く、約束組手の稽古はありましたが、高学年になるまで組手の練習もありませんでした。

組手が好きな私は、組手稽古がもっとあればもっと練習したかも?

3月31日 生野区生野道場一般部 空手練習

少年部とは打って変わって、参加者の少ない一般部でしたが、木村兄弟と湯浅姉弟が少年部に引き続き参加してくれたので、活気もあって良かったです。

一般部のミット稽古では、クイックのコンビネーションを練習しました。

これからは、クイックやフェイントの練習を増やしていこうと思います。

3月24日 生野区生野道場少年部 空手練習

3月も後半となると暖かく、少し体を動かしただけで汗ばむほどです。

空手の練習をするには丁度いい気温なので、この気温が続いてくれるといいのですが…

最近は春と秋が短く、暑い日からいきなり寒い日に、また反対に寒い日からいきなり暑い日になる様な気がします。