
道場生のマン君の友達が先週の寺田町道場に続き、本日の生野道場にも体験に来てくれました。
体験は大歓迎なので、いつでも道場にお越しください。
道場生の皆さんもぜひお友達を誘ってみてください!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
道場生のマン君の友達が先週の寺田町道場に続き、本日の生野道場にも体験に来てくれました。
体験は大歓迎なので、いつでも道場にお越しください。
道場生の皆さんもぜひお友達を誘ってみてください!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
お父さんと4年生の男の子が親子で入会されました。最近一般部が良い感じで増えきております!
少しづつ参加者も増えてきて、一般部もいい感じになってきました。
今までが参加者が少な過ぎただけで、決して多い訳ではありませんが、このまま良い流れが続き入会者が増えるといいのですが…。
少しでも空手に興味がある方は、ぜひ体験にきてください。
「思い立ったが吉日」と言いますし、何かを始めるのに遅過ぎると言うこともないので、勇気を持って空手を始めましょう!
最近、低学年と幼児の道場生の比率が高いと思いますが、それは道場生の継続率が落ちているということでもあります。
中学進学を機に空手を辞めてしまうことは多くそれも課題なのですが、高学年で辞めてしまうことはもっと課題です。
道場生の継続率アップは永遠の課題です。
押忍、さかきばらです。
空手経験者のお父さんが、お子さんと体験に参加してくださいました。
防具無しの軽い組手、早くて上手くて楽しかったです。
是非またお手合わせ願いたいですね!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
去年引越しのため退会した男の子が復帰してくれました!他の道場も検討きた結果、悠心会館が良かったと嬉しいお言葉もいただきました。本人は久しぶりで少し戸惑うシーンもありましたが、ゆっくりでも良いので頑張っていきましょう!
年内の昇段を目指して頑張っているしゅんや君ですが、空手の実力はお兄ちゃんのはるき君に、まだ追いついていません。
勉強でも空手でも、はるき君を追い越せるように頑張ってください!
本日の生野道場に、まいちゃんの従兄弟3人が体験に来てくれました。
生野道場の出席率が最近悪いのが、少し気になる今日この頃です。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
(おそらく)悠心会館最年少のれんと君。今日もお姉ちゃんの横で頑張っていました!
以前の生野道場の一般部は参加者が少なく、私と榊原師範代の2人で自主トレだけをして帰るということもありましたが、今では参加人数も増えて活気が出てきました。
これに満足することなく、さらに人数が増えるように、日々努力するよう心掛けていきます。