
本日の生野道場は、暑さにも負けず多くの道場生が参加してくれました。
しかし、6月からこの暑さだと8月になったらどうなるのでしょうか?
稽古内容は今週末の審査に向けて、最終チェックも兼ねた移動稽古と型稽古を中心に行いました。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日の生野道場は、暑さにも負けず多くの道場生が参加してくれました。
しかし、6月からこの暑さだと8月になったらどうなるのでしょうか?
稽古内容は今週末の審査に向けて、最終チェックも兼ねた移動稽古と型稽古を中心に行いました。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
来週の審査を受審する子が多いのでこの日は移動稽古と型稽古中心のメニューで。集中力マシマシでいきましょう!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
暑い中での稽古でしたが、最年少の2人が一番声も大きく頑張っていましたね!先輩達夏バテかな?
左上段回し蹴りからの
右後ろ蹴り
上段回し蹴りが得意な人には向いているコンビネーションなので、自信のある人は練習しましょう!
雨のためか少し参加人数が少ない本日の生野道場でした。
審査に向けて頑張った成果か、型も移動稽古も良くなってきましたが、受審者のみなさんは油断せずに更なる精進を心掛けましょう。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
今日は前足から蹴る上段回し蹴りの練習です。難しいですが組手で決まればかっこいい!
押忍、さかきばらです☆
しーいんぐ はいさいと🤣
梅雨はどこいった?暑いのでスポーツドリンクや熱中対策タブレット等で予防しましょう💦💦💦
和製英語にもならない適当感よ🤣
以上、6/21の鶴橋道場からでした☆
来月の審査で茶帯への昇級に挑戦するこうた君は、移動稽古にも熱が入ります。
先日の大会で上級クラスで準優勝した彼は、一皮剥けたような気がします。
審査当日の活躍に期待してます!
梅雨明けもしていないのに30度超えの暑さ! クーラーの無い道場はこれからの季節は地獄と化しますが、この地獄を越えたら一回り逞しくなっていることでしょう。
夏本番はまだまだですが…。
押忍、さかきばらです。
サイドにスライドしながらの上段💥
突っ込んで圧力をかけてくる相手にも有効です😆
以上、鶴橋道場からでした☆