
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ステップインからのワンツーの練習。大事なのは下半身のタメですね。みんないい感じです!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ステップインからのワンツーの練習。大事なのは下半身のタメですね。みんないい感じです!
押忍、さかきばらです。
練習前に自発的にモップ掛けをしてくれる子供達💨💨💨
技術の成長以上に、嬉しかったりするのです🥹ありがと🤞
以上、鶴橋道場からでした☆
各々のクラスに分かれて型稽古を行いました。
次回の審査は11月2日に決まりましたので、直前に慌てないように、今からしっかり練習をしておきましょう!
本日から2学期がスタートする道場生も多く、いつまでも休み気分でだらけていると駄目ですよ。
しかし、2学期がスタートしたと言っても、まだまだ猛暑は続くので、体調管理は各自でしっかり行いましょう!
空手において身体が柔らかいことは、大きなアドバンテージになります。
柔軟運動は家で一人でもできるので、自主トレにはもってこいですね。
今年中に、どこまで柔らかくなるか挑戦してみるのもいいですね。
押忍、さかきばらです。
夏休みもラストスパート🦥
以上、鶴橋道場からでした☆
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
この日は5年生のだいち君が出稽古に来てくれました!普段会う機会の無い相手との組手はお大事良い刺激になります!
押忍、さかきばらです。
この日初めて習ったの平安2のしあげ💪
よーく頑張りました😆👍
以上、鶴橋道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
楽しみにしていた?新しい型ですよー😆
お盆休みの間にお家でも練習できるようにしっかり覚えましょ👍
以上、鶴橋道場からでした☆
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
この日は先輩達の基本稽古を厳し目にチェック☑️いつでも見られていますよ!良きお手本目指して精進です!