
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
基本稽古のお手本は4年生トリオ。大分と様になってきました!後は気合いをもう少しボリュームアップ!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
基本稽古のお手本は4年生トリオ。大分と様になってきました!後は気合いをもう少しボリュームアップ!
演武会では同じ相手に負けたえいた君とそうた君ですが、来年はリベンジを期待しています。
演武会も終わり一段落着きましたが、残り少ない年内も頑張って行きましょう!
基本稽古が苦手なのか嫌いなのかはわかりませんが、基本稽古をしてくれないいちのすけ君でしたが、先週くらいからは頑張ってやるようになってくれました。
子供たちの日々の成長を見ていると、教え甲斐も感じ指導にも熱が入ります。
押忍、さかきばらです。
日向が恋しい季節になってきました🌬️
しかし、演武会前日ということもあってか寒さを吹き飛ばすこの気合😆👊
この日もみんな成長して帰ってくれました💯
ウサギとカメのカメになろう🐢
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
悠心会館には「本気をだしたかずと」という言葉があるとかないとか…とりあえず、今日の調子で本気を出せば明日の演武会の優勝候補です🙄
型も本番さながらの緊張感🔥
明日が楽しみですね👍
以上、鶴橋道場からでした☆
岡本さんとらいじ君の親子が審査を受審しました。
2人とも素晴らしい出来で岡本さんは飛び飛び級で、父親の面目躍如ですね。
岡本家はえいた君も先日の審査で飛び飛び級をしているので、一家揃っての躍進です。
演武会に向けて生野道場では最終の稽古となりますので、最終チェックをしました。
みんな大丈夫そうなので、当日はバッチリ決めてお父さんお母さんにカッコいいところを見せてください!
演武会に向けての型の練習、もう調整段階だとは思いますが、最後まで頑張ってより良い演武を行ってください!
当日の皆様の活躍が今から楽しみですね!
寒さが増してきましたが、気合いで寒さも吹っ飛ばしましょう!
演武会に向けての練習もあと2週間を切りましたが、しっかり家でも練習をして今年最後の行事を素晴らしい形で終え、本年度の有終の美を飾りましょう!
“終わり良ければ全て良し!”
黒帯姿が凛々しい韓さんですが、今まで以上に後輩達を引っ張っていってください! 期待しています!
演武会も近いので皆さんしっかり家でも練習しておいてください。