
受け返しの練習中、完璧に相手の突きを受け流す榊原師範代! 達人の域に達してきました。
Master Sakakibaraと呼ばせて頂きます!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
受け返しの練習中、完璧に相手の突きを受け流す榊原師範代! 達人の域に達してきました。
Master Sakakibaraと呼ばせて頂きます!
みんなのタイミングが合った写真をアップしたいのですが、なかなか合わないものですね。
先日入会したけいじろう君が、初めて生野道場に来てくれました。
そして前回は見学だけだったけいじろう君のお姉ちゃんが、今日は体験してくれました。
中学生の女の子は少ないので、入会してくれるといいのですが。
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
一年生のゆいと君が振替で稽古に来てくれました。初めての道場に最初は少し戸惑っていましたが最後まで頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
伸び盛り!
会うたびに力強くなっていて驚かされます。
ゆうせい君とらいじ君の5年生コンビ! 良きライバルの二人は共に野球少年でもあります。
第二の大谷翔平か佐々木朗希か、もしくは那須川天心か? 若さが羨ましい! 可能性は無限大です!
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
3年生のたかよし君はどんな稽古にも手を抜かない頑張り屋です。
待ち侘びた新しい帯が届いて嬉しそうでした!これからも頑張ってください!
押忍、さかきばらです。
一番小さな身体の あきほちゃんですが、ミット稽古ではご覧の通り非常に力強い突きを打ち込んでいました。
成長していますね!
久しぶりに道場稽古に参加した友土指導員、体重も増加してスピードもスタミナも落ちましたが、最後まで頑張っていました。
ブランクを吹き飛ばすくらい、これから練習に励んでくれることでしょう!
出席率も高い平山兄弟は、歳上の道場生にも果敢に向かっていく、負けん気の強い弟のそうた君と、おっとりしていましたが、そんな弟に感化され最近は闘争心も出てきた兄のみなと君の兄弟です。
兄弟とは時に良いライバルになり、また時には最も心強い仲間にもなり得る存在だと思いますので、お互いが切磋琢磨して育っていってくれることでしょう!
押忍、さかきばらです。
久しぶりの兄妹。
元気そうな姿を見ているとこちらまで元気をもらいます。年取ったなあ…