4月11日 生野区生野道場一般部 空手練習

東一級の左の突きから右の下段回し蹴りのコンビネーション! あまりの蹴りの威力に、この後榊原師範代はミットを二つ重ねていました。

練習後、近くの公園でのランニングにも参加した東さんなので、黒帯になる日も近いかもですね。

大筆を持った書道家をイメージして、モップ掛けをする榊原師範代! イメージトレーニングの大家です!

4月11日 生野区生野道場少年部 空手練習

本日の生野道場の練習で、リレーを行いました。

競争させることがいつでも良いとは限りませんが、他人と競争になると、みんな真剣になるので、競わせることも大切ですね。

瞬発力を高めるために、走ることは非常に有効だと思うので、子供達も走らせるし、自分自身も走ることが嫌いですが、走るように心掛けています。

トレーニング頑張ってもう少し速くなったら、マスターズの陸上競技会にも出てみたいです。

4月4日 生野区生野道場少年部 空手練習

補強稽古でジャンピングスクワットとしましたが、みんな高く跳べたかな?

ジャンプは瞬発力や伸筋を鍛えるのに良いので、自主トレにも是非取り入れてください。

小一の女の子がこの日入会してくれましたが、これから女の子も増えてくれるといいですね。

3月28日 生野区生野道場一般部 空手練習

気が付けば古参道場生になっていた東さんですが、もう空手を始めて十年目になるそうです。

パワーは悠心会館でも、トップクラスなので、あとは動きがもう少し柔らかくなれば言うことなしです。

しかし、仕事も忙しいのに頑張っている道場生の方には、頭が下がる思いです。

仕事が大変だと思いますが、これからも道場を盛り上げていってください!東さん!