10月19日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

ぎんと君、視線は真っ直ぐストレート😶

一般部の参加者5名の内3名が女性でした✨

お父さん方、いつでもお待ちしてます😆

⚠️来週の鶴橋道場は練習場所が『生野JJ』様に変更となります💦お間違えないようお願いします🙏

以上、鶴橋道場からでした☆

10月12日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

動く相手に対しては、距離をアジャストさせる難しさがあります💦

軸をしっかり保つのがポイントです👍

応用編としては下がった相手を追いかけて効かせる技術もあります、組手の幅が広がりますね🦥

以上、鶴橋道場からでした☆

9月21日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

四国の国立大医学部に通っている、川上陽生初段がふらっと参加してくれました🤣

生え抜きの黒帯はやはりみんなの憧れですね✨

子供たちにも文武両道の良い見本として安心してオススメできる黒帯です👍👍👍

幼児から入門してずっと続けてくれている川上初段ですが、空手だけでなく勉学も部活もきちんと継続できているところに彼の強さを感じます🙄

それも幼い頃から培われた心の強さのカタチではないでしょうか🤔

9月7日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

今日の元気印はマン君✨

最初こそ注意されましたが💦

注意されてからは最後までこのとーり💯

次回からは自分で出来たらさらに成長ですね👍

一般部の梶澤さんは経験者だけあって蹴りが非常に上手です!突きに合わせるミドルはぜひご教示いただきたいほど🙄

8月31日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

心配されていた台風の影響も少なくほっと一安心💦

台風のおかげで暑さも少しましに感じます👍

もう8月も今日で終わりですもんね…

さて、雨が降っても毎週休まずに来てくれる道場生は本当に偉いと思います。

小さな事も継続すれば大きな事になる🔥

8月24日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

朝カラ(カラオケじゃなくて空手ね)ができる鶴橋道場には、一般部がコンスタントに出席してくれています!

もう少し暑さは続きますが、暑さに負けず頑張っていきましょう。

新しい移動稽古も教わりましたよ😁