
押忍、さかきばらです。
お届け物でーす!

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
お届け物でーす!

押忍、さかきばらです。
女の子も輝いています!
キラッと!悠心会館☆

押忍、さかきばらです。
他人と比較する事も時には重要ですが、以前の自分と比較してみることは最も大切だと考えています。
スランプに陥ったときや悩んだときは、自分自身と向き合ってみましょう。本当に焦らないといけないことなんて滅多にありません。
着実に強くなっていますよ!

押忍、さかきばらです。
白熱の組手稽古。
先日の昇級審査で緑帯になった ひろあき君は後ろ蹴りを積極的に繰り出していました。

押忍、さかきばらです。
ばあ!
らいむ君は、足でピーカブーだってお手のもの!
背骨の柔らかさは大切だと実感する今日この頃です。

押忍、さかきばらです。
この日個別審査に臨んだ しんぺい君。
前回よりもひとつひとつの動作から自信が伝わってきます。
よく頑張りました!

押忍、さかきばらです。
ずいぶんと綺麗に蹴れるようになってきました、かずき君。
次は組手の中で狙ってみましょう!
うまく当たるかな?

押忍、さかきばらです。
今日のミットと組手は上段オンリーで。
蹴るのも受けるのも経験が大切。

押忍、さかきばらです。
基本はキホン。
昇級審査前だけでなく、普段から正しい形と力強さを意識して行いましょう。

押忍、さかきばらです。
昇級審査が来月ですので型稽古にも力が入ります。
気持ちも稽古にストレート!
来週も頑張りましょう。